最新情報News & Blog

最新情報News & Blog

【生物資源学類合格体験記】超短期集中!最後まで成績は伸びると信じて【筑波大学受験生応援メディア:一般前期入試編】

2024.03.27

【生物資源学類合格体験記】超短期集中!最後まで成績は伸びると信じて【筑波大学受験生応援メディア:一般前期入試編】

筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください

学群・学類:生命環境学群生物資源学類
入学年度:2017年度
入試形式:一般受験(前期試験)
併願校:明治大学農学部
文理:理系
受験時のステータス:現役
名前:竹田未来
出身高校(正式名称で):東京都立国立高等学校
高校偏差値:72
高校での成績順位(席次):わからない
高校卒業時の内申点(5段階平均):3.9
おすすめ参考書:セミナー化学、セミナー物理、よくわかる化学・化学基礎、システム英単語
所属:テニス部
部活の引退時期:5月

ツクガク公式LINEでは、受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け!
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓

ツクガク公式LINE

 

PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)

私が受験期間を通してずっと意識していたことは、成績は試験当日まで伸びるということ。受験勉強を始めたのが10月と周りの受験生に比べて遅かったため、模試で最後までE判定しかとることできず不安になることもたくさんあたが、最後の最後まで成績は伸びるからまだ間に合うと信じて勉強し続けた

なぜ他の大学ではなく、筑波大学の受験をしましたか?

高校二年生の時、何学部に入れば自分の興味行って何学部でどんな勉強ができのある分野について学べるのかわからなかったので、とりあえず総合大学のオープンキャンパスにるのかを調べてみようと思い筑波大学を訪れた。様々な学類の研究内容展示パネルを見ていた、私が大学に入ったら勉強したいと思っていた内容をドンピシャでやっている研究室を見つけた。その時に筑波大学に入学してこの研究室に入りたいと思ったので筑波大学を受験した

筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。

筑波大学に入りたい研究室があったことと一人暮らしをすることにはなるが実家にすぐ帰れる距離であり地理的にもちょうど良かったから。また2次試験を理科、数学、社会の中から1科目と英語で受験することができ、数学IIIが必要なかったから。

(センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。

センター試験は2次試験と問題の傾向が少し異なるので、センター試験対策用の問題集でセンター試験の解き方を心得る。その上で合格するために必要な得点を受験する科目それぞれで明確にして、その点数が取れるようになるまで、過去問をひたすら解く。

薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。

二次試験の問題は発展的なものではなくほとんどが基本的なものなので、参考書や教科書に出てきた問題は全部解けるようにして対策した。私は、英語と理科(化学、物理)で受験したが、英語はシステム英単語とシステム英熟語、ネクストステージで、間違えたところに付箋を貼って全部暗記できるようになるまで繰り返し読み込んだ。理科は教科書でわからないところは学校の先生や友達に聞いたり、他の参考書の説明を合わせて読んだり、わかるようになるまで読み込んで、まず教科書に書いてある内容を全部理解した。その後、セミナーを使って、全部問題を解く→できなかった問題に印をつける→印のついた問題を完璧に解けるようにする→印のついた問題がなくなったらまた全部問題を解くというのをひたすら繰り返した。私が受けた二次試験ではセミナーの中で見たことのある問題しか出なかったので、セミナーの問題を全部解けるようにすることが筑波大学の二次試験の対策にはちょうどいいのかなと感じた。セミナーよりも難易度の高い問題集で勉強する必要はないように思う。

入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。

私は国語が苦手で、特に現代文は解説を読んでも理解できないことが多かったので、勉強した分だけ得点につながりやすい分野(漢字、古文、漢文)を重点的にやった。漢字、古文、漢文は基本的に単語や意味を暗記することが重要だが、勉強時間の中でただ漠然と暗記の時間を設けてもなかなか集中することができなかったので、学校の小テスト前に短時間で集中的に覚えるようにしていた。

入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?

私は受験勉強をギリギリに始め過ぎたのでモチベーションが落ちる暇もなかったが、勉強していて集中できなくなったときは友達とおしゃべりしたり、受験が終わったらやりたいことや行きたいとこを考えたりして気分転換していた。

通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。

Z会の通信添削をやっていた。高校受験で塾に通った時に授業は3時間ぐらいしかなかったのにホームシックになり、もう大学受験では絶対に塾に通いたくはないと思い、家でできるZ会の通信添削にした。自分のペースで進めることができ、問題の添削が丁寧で解説もわかりやすいのでおすすめだが、油断するとすぐ課題が溜まってしまうので、自分で計画を立てるのが苦手な人にはおすすめしない。

筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊したおばあちゃんの家の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。

ホテルに泊まってない。

筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。

電車でつくば駅まできて、そこから大学まではバスを使った。電車は快速に乗ってしまうと人が多くて座れないとゆっくりできなく困るので、少し早めに出発して、区間快速や各駅停車に乗り座ってくるのがおすすめ

推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?

前日から突然花粉症が悪化し、鼻が詰まり過ぎて受験前日に全然眠れなかったので、受験当日は頭がモヤモヤして重かった記憶しかない。英語と理科の間に長い空き時間があったので、散歩しながら外の冷たい空気を感じてリフレッシュした

筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?

二次試験の過去問を解く時間を3週間程度確保しておいたほうがよかったなと思った。私は過去問7年分を試験日1週間前から解いたが、復習や解き直しの時間が十分に取れず、対策が不十分だったなと感じる。また過去問で取れた点数の良し悪しについて考える時は、自分の点数だけでなく問題の難易度や平均点も考慮して判断したほうがよかったなと思う。

生命環境学群生物資源学類に入って良かったと思えることは何ですか?

実習がたくさんあること。座って先生の話を聞きながら勉強するのが苦手な私にとって、フィールドワークを通して体験しながら勉強できるのは自分のやり方に合っていてすごく楽しい。大学の授業でしか経験できないような内容の実習も多く、新たな経験や知識を増やせるので生物資源学類に入って良かったなと思う。

生命環境学群生物資源学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?

自分の知りたいと思っていることについて授業がほとんどだと思っていたが、授業で勉強する分野は(特に1・2年生は)予想より遥かに浅く広く、全然興味のないことについても勉強しなくてはならなかった。最初は全く頭に入ってこず大変でこんなことやりたくないなと思っていたが、勉強しているとだんだんその内容についてもよく知りたいと思うようになり知識の幅が広がった。

波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?

私は特にアルバイトに力を入れて働ける時にはたくさん働くようにしている。大学生になると自分で自由に使える時間が格段に増えるので、その時間を使い色々なところに旅行に行き遊びたいと思い、空いている時間はできる限り働き、遊ぶときに思いっきり遊べるようにしている

なたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。

大学に入学した時は、ただ漠然と将来は研究者になりたいなと思っていたが、大学に入学し勉強するにつれて、食資源を利用して製品を研究、開発する仕事につきたいと思うようになり、より具体的な夢を持てるようになった。

最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!

コロナの影響で例年とは違う学校生活、受験生活を強いられなかなか落ち着かず不安感じることもたくさんあると思いますが、焦らずゆっくり今自分がやらなくてはいけないことだけに集中して頑張ってください。

 筑波大前期入試対策セミナー[無料]

ツクガク公式LINEでは、受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け!
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓

ツクガク公式LINE