
こんにちは!筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」事務局です。
今回は、筑波大学の在校生による筑波大学周辺のアパート・マンションに対して生の声を聞いてきました。
本企画は一誠商事様の協賛のもと、大学生が実際に一人暮らしをしてみて気づいた事や今日中している物件の魅力について、存分に語っていただいております。ご興味のある物件は以下のページからお問合せください。
目次
- プロフィール
- 部屋探しをいつはじめたか、入居(一人暮らしスタート)までかかった期間を教えてください
- どういったアパート・マンション(賃貸、物件)に住みたいと思ってましたか。
- 筑波大学周辺アパート探しをしようと思ったきっかけはなんですか。いつお部屋探しを思い立って、どれくらい前の期間から動き始めましたか?
- 部屋探しをはじめたときの希望条件を教えてください。(アパート/マンション/ルームシェア・間取り・家賃・地域)
- 【ヴェルディーク】の決め手はなんですか。優先順位の高かったものから3つ程度、理由とともに教えてください!
- 【ヴェルディーク】に住んでみて、お気に入りのポイントを教えてください
- 一誠商事株式会社様からの物件紹介で、おすすめしたいことはありましたか?
- 【ヴェルディーク】の初期費用はどの程度かかりましたか?所感も含めて教えてください
- 保護者の方への相談はどのようにしましたか、親目線で心配していた点(家賃・明るさ・セキュリティ 等)を教えてください。その結果【ヴェルディーク】の良いところはどう感じましたか?
- 【生物学類】から見て、実際住んでみて感じたことやおすすめポイントを教えてください
- 【天久保1丁目】に住んでる私がおすすめのお店トップ3(飲食店やスーパー、コンビニ等)
- 【生物学類】のあなたから見て、部屋探しをするとしたら、住みたい地域やあったらいいなと思う家の設備を教えてください
プロフィール
学群・学類:生物学類
今住んでいる地域:天久保1丁目
アパート・マンション名:ヴェルディーク
部屋の探し方:Webで物件を絞ってから不動産屋に行った
部屋探しをいつはじめたか、入居(一人暮らしスタート)までかかった期間を教えてください
部屋探しは後期入試の受験終了日(3月13日?ごろ)から開始し、2件ほど目星をつけてから後期入試に合格した3月20日ごろにつくばに向かい、物件を確定した。
どういったアパート・マンション(賃貸、物件)に住みたいと思ってましたか。
浴室乾燥がある、冷暖房がある、キッチンが廊下ではなく室内にある、十分な収納がある
筑波大学周辺アパート探しをしようと思ったきっかけはなんですか。いつお部屋探しを思い立って、どれくらい前の期間から動き始めましたか?
実家が東京だったので、筑波大学まで毎日通学できない距離ではなかったが、大学周辺に住んだ方がより勉強に身を入れられるため。部屋を探し始めたのは3月20日ごろ、決まったのは21日。急いでいたので、すぐに決まった。
部屋探しをはじめたときの希望条件を教えてください。(アパート/マンション/ルームシェア・間取り・家賃・地域)
浴室乾燥がある、冷暖房がある、キッチンが廊下ではなく室内にある、十分な収納がある
【ヴェルディーク】の決め手はなんですか。優先順位の高かったものから3つ程度、理由とともに教えてください!
浴室乾燥がある、冷暖房がある、十分な収納がある
【ヴェルディーク】に住んでみて、お気に入りのポイントを教えてください
キッチンの収納が黄色で可愛い。キッチンの収納が黄色なのでテンションが上がる。部屋の中に他に黄色の部分がないのに、ここだけ黄色なので不思議です。
一誠商事株式会社様からの物件紹介で、おすすめしたいことはありましたか?
見たい物件を全て即日で見せてくれたので、イメージが湧いてとても助かった。
【ヴェルディーク】の初期費用はどの程度かかりましたか?所感も含めて教えてください
新しい家具を揃えるのに15万円ほど、家賃などが10万円ほど、引越しは車で行ったので引越し費用は無しで、これ以外にもあった気がするのですが色々こみこみで30万円くらいだったと思います。
保護者の方への相談はどのようにしましたか、親目線で心配していた点(家賃・明るさ・セキュリティ 等)を教えてください。その結果【ヴェルディーク】の良いところはどう感じましたか?
セキュリティ、3階以上、耐震構造は親が気にしていたところ
結果、上に関しては心配ない物件が見つかったが、天久保一丁目が治安的にあまり良くない土地であったことを知らず、契約してしまったのが心残りです。
【生物学類】から見て、実際住んでみて感じたことやおすすめポイントを教えてください
筑波大学の第二学類からは遠いが、駅からは近いので助かっている。駅を利用することが多いので、つくば駅が徒歩圏内であることは結構助かる。
【天久保1丁目】に住んでる私がおすすめのお店トップ3(飲食店やスーパー、コンビニ等)
1らふるった
八百屋さん。果物がたくさんあるので、生活に彩りが加わる。
2スギ薬局
生活用品がたくさんある。生活の要。
3いどうじ
美味しいラーメン屋。替え玉のクリーミーワサビみたいなやつが美味しい。辛すぎない。
【生物学類】のあなたから見て、部屋探しをするとしたら、住みたい地域やあったらいいなと思う家の設備を教えてください
今の地域(天久保1丁目)で不満がない。天久保3丁目は第二学群から近いのでとても良いとも思うが、駅から遠いし、遠出がしにくい。なので、駅からの距離が近い天久保一丁目は私にとって最適な土地であると思っている。
コメント