つくばも梅雨入り!雨の時の部屋干し『大切な3つのポイント』
はじめに
みんさんこんにちは。
とうとう関東梅雨入りしましたね。
つくばでもけっこう雨が降っています。
つくばは
さて、今回は梅雨入りしたということで、
部屋干しについての記事となります。
雨が降っていて外に干せないときに部屋で干すわけですが、
そんな部屋干しにもやはりコツがあるようです。
今日はその中から厳選して、
3つのポイントを紹介していきたいと思います。
その① カーテンレールに干すのはNG!? カーテンレールで干すのはニオイの原因に!!
カーテンレールって、カーテンを端に寄せれば
物干しざお代わりになりそうですよね。
あとはハンガー使えば服も干せそうで便利なように思えますよね。
ところが、実はカーテンレールで部屋干ししようとするのは
NGです!
なんでかというと、
意外とカーテンレールは汚れているということと、
空気の出入りがしにくくなってしまうからです。
汚れていては、せっかくの洗濯物が汚くなっちゃいます。
その汚れがニオイのもとになるかもしれません。
また、部屋干しする時は除湿をしっかり行わないといけません。
除湿しないと乾きません。
カーテンは普通空気の通り道となる窓の近くにあるので、
洗濯もので空気の通り道をふさがないようにしましょう
その② 除湿!扇風機などを使って効率よく乾かしましょう
普通、雨が入ってくるので部屋の窓を閉めがちです。
ですが、先ほども言いましたように、
部屋干しでは除湿が大事です。
できるだけ空気の通りはいい方がいいです。
扇風機を使って部屋の空気の流れを良くしたり、
エアコンの除湿機能を使ってみるのがいいでしょう。
あと、新聞紙を洗濯ものの下にしいておくといいそうです。
新聞紙が湿気を撮る役割をしてくれます。
その③ スピートが肝心!洗濯はこまめにやる・すぐに干す!!
大学生だとついやりがちですが、
洗濯ものはよくためてしまいますよね。
梅雨の時期は湿度が高くなりますので、
こまめに洗濯しないとカビの原因にもなります。
雑菌も繁殖しやすいので、
運動した時に来ていたシャツとかは
その日の内に洗濯しましょう。
特に筑波大生は部活を頑張っている人がたくさんいますから、
一人暮らしをしている人は洗濯ものには気をつけましょう。
また、洗濯してからも油断は禁物です。
洗濯機の中は密閉空間なうえに、
洗濯したときの水気がそのまま雑菌の繁殖につながります。
部屋干しに限らず、洗濯したらすぐに干しましょう。
最後に
今回は3つのポイントにしぼってお話ししました。
部屋干しをする際は最低限このことを守りましょう。
とくに③については部屋干しじゃない時にも言えることです。
ニオイや雑菌がついたりしないよう十分注意して、
この梅雨を乗り切っていきましょう。