search

【ロイヤルK2マンション】収納が多くて急な来客も対応◎総合生におすすめ物件

つくいえ編集部

つくいえ編集部

  • つくいえ編集部

こんにちは!筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」事務局です。

今回は、筑波大学の在校生による筑波大学周辺のアパート・マンションに対して生の声を聞いてきました。

本企画は一誠商事様の協賛のもと、大学生が実際に一人暮らしをしてみて気づいた事や今日中している物件の魅力について、存分に語っていただいております。ご興味のある物件は以下のページからお問合せください。

目次

プロフィール

学群・学類:総合学域群
今住んでいる地域:桜・柴崎
アパート・マンション名:ロイヤルK2マンション
部屋の探し方:不動産で大学周辺を案内してもらい、エリアを絞ってからwebで部屋を決めた。

部屋探しをいつはじめたか、入居(一人暮らしスタート)までかかった期間を教えてください

受験の翌日にほかの不動産で大学周辺を案内してもらい、エリアを桜に決め、2月中に決めた。

どういったアパート・マンション(賃貸、物件)に住みたいと思ってましたか。

お風呂とトイレが別であること、トイレは暖房便座であること、周辺にスーパーやドラッグストアがあること。また、総合学域群に入学したため、どの学類に移行してもあまり不便のない位置と、バス停が近いことも重視しました。

筑波大学周辺アパート探しをしようと思ったきっかけはなんですか。いつお部屋探しを思い立って、どれくらい前の期間から動き始めましたか?

実家が他県であるため、大学周辺の部屋を探した。12月頃から親が不動産屋を通じて部屋探しを始め、受験の翌日に何か所か内見に行った。その時点では部屋は決めず、エリアのみを決めて部屋を決めて合格前予約ができる物件に決めた。

部屋探しをはじめたときの希望条件を教えてください。(アパート/マンション/ルームシェア・間取り・家賃・地域)

地域:桜
家賃:5万円前後
設備:バストイレ別、温暖便座、wi-fiあり

【桜・柴崎】の決め手はなんですか。優先順位の高かったものから3つ程度、理由とともに教えてください!

優先順位① 家賃
その理由:ほかの地域よりはやや高いが、エリアを桜に決めていたため、5万円前後に決めて部屋を探していたから。

優先順位② 桜地域
その理由: 桜はスーパーやドラッグストアが多くあるため、駅まで行かずとも生活に困らないから。また、アパートだけでなく一般住宅もあるため静かで、安全であると感じたから。

優先順位③ 広さ
その理由:壁一面に収納があり、収納以外の部分も家賃の割に広いから。

    ロイヤルK2マンションに住んでみて、お気に入りのポイントを教えてください

    ホームズ】ロイヤルK2マンション(つくば市)の賃貸情報

    部屋の広さです。壁一面に収納があるので、荷物が増えても部屋が狭くなることがなく快適です。収納が広いので、洋服や基本的には使わないものをしまえて生活しやすいです。急に人が来るときも、すべて収納にしまえます。

    一誠商事株式会社様からの物件紹介で、おすすめしたいことはありましたか?

    物件の説明が分かりやすく、丁寧でした。

    ロイヤルK2マンション】の初期費用はどの程度かかりましたか?所感も含めて教えてください

    引っ越しには業者に依頼せず、自家用車で荷物を移動させたので、あまり費用はかかりませんでした。生活用品をそろえるのに10万円ほどかかりました。家賃は初月の支払いがなかったので、あまり費用の支払いが4月に集中せずに済みました。

    保護者の方への相談はどのようにしましたか、親目線で心配していた点(家賃・明るさ・セキュリティ 等)を教えてください。その結果【ロイヤルK2マンション】の良いところはどう感じましたか?

    ホームズ】ロイヤルK2マンション 1階の建物情報|茨城県つくば市桜2丁目4-2

    基本的に親が決めてくれたので、あまり相談することはありませんでした。親と大学周辺を回ったときに桜の印象が良かったので、地域は二人で決め、条件設定は親がしてくれました。親目線では、私が女子ということもあり、2階以上であることと、実家との違いがあまりないようにするためにバストイレ別であることを重視していた気がします。

    【総合学域群から見て、実際住んでみて感じたことやおすすめポイントを教えてください

    地域を桜に決めてよかったと思っています。スーパーとドラッグストアが複数あるので工夫次第で食費を節約でき、何かが必要な時は授業帰りによるだけでほとんど遠回りにならないので生活しやすいです。総合学域群に所属していると、入学時点では通学エリアが絞れないので、どのエリアにも平均的に通いやすい桜がおすすめです。

    【桜・柴崎】に住んでる私がおすすめのお店トップ3(飲食店やスーパー、コンビニ等)

    おすすめのお店① カスミテクノパーク桜
    理由:24時間営業なので、部活で遅くなった日でも食べ物を買いに行けるのが便利です。

    おすすめのお店② カワチ薬局
    理由:食材も売っているので何でもそろいます。

    おすすめのお店③ TAIRAYA
    理由:大学からは少し遠いけれど、一番安い印象です。野菜だけでなく、総菜も安いのでお勧めです。

    【桜・柴崎のあなたから見て、部屋探しをするとしたら、住みたい地域やあったらいいなと思う家の設備を教えてください

    地域は桜で満足しています。総合生は人にもよるけれど、とる授業によっては通学するエリアがほかの学類に比べて広いので、特定のアリアに近い、ということはないけれどどこにでも通いやすいので気に入っています。ほしい設備は、独立洗面台です。なんでもキッチンでするので、水道周りに物を置けず、少し不便です。

    「つくいえ」の問合せでAmazonギフトプレゼント

    【つくいえ】は、

    “筑波大生”専門のアパート情報サイトです。

    筑波大学周辺のアパート探しなら、「つくいえ」にお任せ!筑波大生に特化した物件を多数掲載中です。

    学類・周辺エリア・こだわり条件など、あなたの希望に合わせて物件を紹介します!

    ※原則、24時間以内に提案がもらえます。

     

     

    コメント

    twelve − 5 =