search

【LANA】

つくいえ編集部

つくいえ編集部

  • つくいえ編集部

こんにちは!筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」事務局です。

今回は、筑波大学の在校生による筑波大学周辺のアパート・マンションに対して生の声を聞いてきました。

本企画は一誠商事様の協賛のもと、大学生が実際に一人暮らしをしてみて気づいた事や今日中している物件の魅力について、存分に語っていただいております。ご興味のある物件は以下のページからお問合せください。

目次

プロフィール

学群・学類:医療科学類
今住んでいる地域:天久保4丁目
アパート・マンション名:LANA
部屋探しやり方:SUUMOで見つけて、不動産に連絡した

部屋探しをいつはじめたか、入居(一人暮らしスタート)までかかった期間を教えてください

推薦の合格発表の12月11日の翌日から探し始め、1月下旬に決定した。

どういったアパート・マンション(賃貸、物件)に住みたいと思ってましたか。

・キャンパスから2km前後離れているこ
・バストイレ別であること
・オートロックであること
・築20年以内であること
・フォークインクローゼットがあること、の条件で探しました。

筑波大学周辺アパート探しをしようと思ったきっかけはなんですか。いつお部屋探しを思い立って、どれくらい前の期間から動き始めましたか?

筑波大学の出身の高校の担任から、寮は狭くて住むのが大変だと聞いたので、合格が決まった2024年12月11日から探し始めて、オンライン内見などを通して2025年1月には部屋の決定ができた。

部屋探しをはじめたときの希望条件を教えてください。(アパート/マンション/ルームシェア・間取り・家賃・地域)

・間取り:1K
・地域:春日/天久保
・家賃:6万以内
・設備:バストイレ別、エアコン、オートロック、ウォークインクローゼット付、築20年以内

【LANA】の決め手はなんですか。優先順位の高かったものから3つ程度、理由とともに教えてください!

優先順位① 築20年以内
理由:建築の規制が変わって、新しい安全な建物で住みたいと思ったから。

優先順位②キャンパスから2km前後離れていること。
理由:医療科の人は春日や天久保1/2/3に住んでいることが多いと聞いたが、高校時代に家から高校までの距離が2kmで自転車通学をしていて、そのぐらいの距離があった方が気持ちのオンオフの切り替えができると思ったから。

優先順位③ウォークインクローゼット
理由:持病を持っている関係で、医療機器の物品が多く、それらを収納する広いスペースが必要だから。

    【LANA】に住んでみて、お気に入りのポイントを教えてください

    ホームズ】LANA(つくば市)の賃貸情報

    物件のお気に入りのポイントは新築であることです。新築であることは家探しでこだわったポイントではなかったのですが、他の条件から物件を絞り込んで行った時に、全ての条件を兼ね備えた新築があったのでそこにしました。掃除や片付けが苦手な自分にとって新築の家に住むことは、綺麗な新しい家を綺麗に保つモチベーションの維持にも繋がっているので、かなり助かっています。

    一誠商事株式会社様からの物件紹介で、おすすめしたいことはありましたか?

    対応がとても丁寧で、オンライン内見の際も隅から隅まで丁寧に見せて頂き、細かい寸法や間取り図も教えて頂きとても助かりました!この物件で大学生活頑張ります!

    【LANA】の初期費用はどの程度かかりましたか?所感も含めて教えてください

    引越しは業者に頼まず、自家用車やキャリーケースで荷物を運んだため費用はかからず、生活用品や家具を揃えるのは15万円以内で家賃は6.4万なのでトータル25万未満だと思います。

    保護者の方への相談はどのようにしましたか、親目線で心配していた点(家賃・明るさ・セキュリティ 等)を教えてください。その結果【LANA】の良いところはどう感じましたか?

    物件探しの条件で、水周りやセキュリティなどの条件(バストイレ別、エアコン付、WiFi付、オートロック付、2階、家賃)に私のこだわりを加える形で条件を決めて物件を絞り込みました。物件を決める際は基本私の意見を尊重してくれて、最初は家賃は6万未満と言われていたのですが、推薦で合格したため私立の受験をしなくてもよくなったからちょっとオーバーだけどいいよと言ってくれました。たくさん話し合いをしてじっくり見て決めたため、自分にあった良い家を決めることが出来ました。

    【医療科学類】から見て、実際住んでみて感じたことやおすすめポイントを教えてください

    天久保4は人によっては医学群のキャンパスには遠いと感じるかもしれませんが、飲食店が多い桜とつくば駅の間にあるので自転車があれば行きたいところにはすぐ行けるししたいことも基本出来ると思います。目の前のバイク専門店のエンジン音が割と大きめなので、私は車が好きなので寧ろ嬉しかったのですが、エンジン音が苦手な人には辛いところがあるかもしれません。夜たまに学生の集団が話しながら歩いていることもありますが、騒がしい様子もないので治安はかなりいいと思います。

    【天久保4丁目】に住んでる私がおすすめのお店トップ3(飲食店やスーパー、コンビニ等)

    おすすめのお店① ロピア
    理由:全てが安い。肉や魚も新鮮で、商品数がかなり多い。惣菜やデザートなどもたくさん安価で売っているので、おすすめです。

    おすすめのお店② 満載物産
    理由:中国の方が経営しているお店で、中国の食材が沢山売っていて見るだけでも楽しい。店内には飲食のコーナーがあって自分のオリジナルの麻辣湯を作って食べることができたり、タピオカドリンクも売っている。

    おすすめのお店③ N’s cafe
    理由:パンケーキがふわっふわでクリームも甘すぎず、果物も美味しかった。パンケーキ専門店だが、パスタやリゾット、オムライスなどもある。店の雰囲気もおしゃれでインスタ映えできる店で友達と行ったらすごく楽しかったのでオススメです。

    【医療科学類のあなたから見て、部屋探しをするとしたら、住みたい地域やあったらいいなと思う家の設備を教えてください

    まだ学校がはじまっていないので正確にはわかりませんが、自転車でキャンパスまでサイクリングして見た感じだと天久保4はかなり良いと思いますが、雨の日などのことを考えるともう少し近くても良かったのかなと思います。欲しい家の設備はIHです。実家がIHでそれに慣れているのもありますが、コンロだと弱火にすることが難しいのと、火の燃え移りが怖いのと掃除が大変に感じます。

    「つくいえ」の問合せでAmazonギフトプレゼント

    【つくいえ】は、

    “筑波大生”専門のアパート情報サイトです。

    筑波大学周辺のアパート探しなら、「つくいえ」にお任せ!筑波大生に特化した物件を多数掲載中です。

    学類・周辺エリア・こだわり条件など、あなたの希望に合わせて物件を紹介します!

    ※原則、24時間以内に提案がもらえます。

     

     

    コメント

    three × 2 =