search

筑波大学周辺で一人暮らしを始める際の押さえるべき5つのポイント

つくいえ編集部

つくいえ編集部

  • つくいえ編集部

こんにちは!筑波大生専門アパート情報サイト「つくいえ」編集部の吉田です。
私たちは筑波大学の在校生とOBのみで、筑波大周辺の一人暮らし事情について発信し続ける組織を運営しています。

\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

 

今回は筑波大学で一人暮らしをする際の押さえるべきポイントをまとめました。なんと5分で、ざっくり一人暮らしのイメージを掴めるようになっているので、ぜひご確認ください。

筑波大学周辺で一人暮らしを始める際の押さえるべき5つのポイント

一人暮らし

まず結論からお伝えすると、筑波大学周辺で一人暮らしをする際の押さえるべきポイントは下記の5つです!

  1. 筑波大学周辺で居住する際のおすすめエリアを知る
  2. 筑波大学周辺の家賃相場を理解する
  3. 一人暮らしを始めるうえで必要な費用を知る
  4. 筑波大学周辺で生活する上で、節約のコツをマスターする
  5. 筑波大学周辺の一人暮らしをするお部屋探しの手順を理解する

冒頭、筑波大学の情報をご説明した上で、1つずつ解説していきます。

筑波大学周辺情報

まずは筑波大学周辺の環境について簡単に解説します。

アクセス

筑波大学までのアクセスは主に、3パターンあります。最も筑波大生が利用する交通手段はつくばエクスプレスです。

  1. つくばエクスプレス・JR常磐線などの電車
  2. 東京駅-筑波大学 大学会館前から出ている高速バス
  3. 高速道路を利用した自家用車
<電車利用に関して>

つくばエクスプレス(TX)の場合:終点つくば駅下車します。秋葉原駅-つくば駅間で出ている、快速・区間快速を利用してください。下車後はつくば駅(つくばセンター)から出ている関東鉄道バス4番のりば「筑波大学循環」「筑波大学中央行き」に乗車し、4分-15分で各キャンパスに到着します。秋葉原駅-つくば駅までの乗車料金は片道1,210円です。

JR常磐線の場合:上野駅-土浦駅間で出ている各停電車を利用します。土浦駅まで70分程度です。土浦駅で下車後、土浦駅から出ている関東鉄道バス「筑波大学中央行き」に乗車してください。50分程度で筑波大学前に到着します。

<高速バス>

東京駅から筑波大学行き(大学会館前)にアクセスできる高速バスが出ております。往復便ですので、東京までのアクセスも可能です。ICカードの利用で片道820円(税込)ですので、大変お得な移動手段です。つくば駅までは1時間40分ほどです。

<自家用車>

東京からつくば市までアクセスする場合、首都高速道路から三郷JCTには入ります。その後、常磐自動車道に行きます。常磐自動車道35kmほど進むとつくばJCTが見えてくるため、つくば中央ICの出口に進むとつくば市に到着します。筑波大学はつくばICから北上すると見えてきます。つくば中央ICまでの料金は3000円程度です。

特徴

筑波大学は指定国立大学法人で、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校でもある。代表的な特徴を箇条書きで記載します。

  • 敷地がとにかく広い(全国国立大学では2位)
  • 総合型大学のため、自身の学部(学類)以外の授業も取得できる
  • 大学内にスタバなどのカフェがある
  • 就職率が高い 学部時代は大学院進学50%、就職が50%程度です)
  • 研究環境が整っている、技術力がある(ノーベル賞も多数輩出しております)
  • 筑波大学周辺に約8割の学生が居住しているため、すぐに友達に会える

以上です。まだまだユニークな特徴がありますので別記事にて紹介していきます。

一人暮らしの割合

筑波大学周辺で一人暮らしをする割合は、81.2%です。内訳を詳しく見ていきましょう。

筑波大学 在校生の居住形式
宿舎で一人暮らす学生は全体の19.1%、民間アパート・マンションで一人暮らしをする学生は62.6%です。また一人暮らしをせず、実家で親と同居する割合は16.5%です。コロナウイルス感染拡大の影響もあり、学生宿舎に住む学生が若干数減少し、アパートや実家住まいの学生が増えているようです。

筑波大学周辺の一人暮らし”おすすめエリア”

エリア

それでは筑波大学周辺で一人暮らしをする際に押さえるべきポイント1つ目の「おすすめエリア」を解説していきます。

周辺エリアランキング

筑波大学周辺エリアは全部で13個に分かれています。今回は筑波大学の在校生が一人暮らしをする割合別に人気エリアをランキングにしました。

<周辺エリアランキング>

順位

エリア名

1位

春日4丁目エリア

2位

天久保3丁目エリア

3位

天久保2丁目エリア

4位

桜・芝崎エリア

5位

天久保4丁目エリア

6位

春日3丁目エリア

7位

春日2丁目エリア

8位

花畑エリア

9位

春日1丁目エリア

10位

吾妻エリア

11位

栗原エリア

12位

東平塚エリア

13位

天久保1丁目エリア

*本ランキングは筑波大生専門アパート情報サイト「つくいえ」に寄せられた”アパート体験記”から92名の学生の居住地区を参考にしています。
以下、特に人気のエリアベスト3の簡単な解説をしています。

第1位:春日4丁目の特徴、場所、学類

春日4丁目

周辺ランキングで1位となった春日4丁目の特徴を説明します。結論からお伝えすると、春日4丁目は筑波大学から近い学生のベッドタウンですエリア面積が広く、筑波大生が住むアパートやマンションの戸数が多いです。周辺環境にはスーパーマーケットやコンビニ、美容院、飲食店も多数ありますので生活に困ることはありません。

春日4丁目の場所

つくば駅から見て筑波大学の本学キャンパス(1,2,3学群系棟)の左側に位置しております。大学までは自転車で5分程度の距離です。近くて便利なエリアです。

  • つくば駅まで:自転車で7分、徒歩で20分
  • 近くのバス停まで:自転車で4分、徒歩12分(最寄り:筑波大学病院入口)
  • 最寄りのスーパー:SEIYUつくば店(自転車で10分)
  • 最寄りのコンビニ:ファミリーマート(徒歩5分)
  • 周辺の飲食店:約20店舗

おすすめの学群・学類

春日4丁目から近い大学エリアは「体育・芸術エリア」「医学エリア」です!
所要時間は徒歩約5〜7分、自転車で約3分という近さです。この情報も考慮し、この場所に住むとメリットがある学類は、

  • 体育専門学群
  • 芸術専門学群
  • 医学学類
  • 看護学類
  • 医療科学類
  • 総合学域

+その他多数の学類も居住推奨です。

第2位:天久保3丁目の特徴、場所、学類

 

天久保3丁目

2番目に人気のエリアである天久保3丁目の解説をします。結論からお伝えすると、天久保3丁目は大学中央に位置するエリアであり、広々・設備が充実したアパート・マンションが多いです。

筑波大生の中では「あまさん」という愛称で知られています。セブンイレブンやローソンなどのコンビニだけではなく、お弁当屋さん・居酒屋も多数あり食事に困りません。一方で夜は大学生の往来も多いため、少し騒がしさも感じる場合もあります。

天久保3丁目の場所

つくば駅から見て筑波大学の本学キャンパス(1,2,3学群系棟)の前に位置しております。大学までは自転車で3分程度の距離です。大変近くて飲食店も多いエリアです。

  • つくば駅まで:自転車で13分
  • 近くのバス停まで:自転車で4分、徒歩12分(最寄り:天久保三丁目)
  • 最寄りのスーパー:カスミ筑波大学店(自転車で8分)
  • 最寄りのコンビニ: ローソン(徒歩5分) ・周辺の飲食店:約20店舗

おすすめの学群・学類

天久保3丁目から近い大学エリアは「体育・芸術エリア」「第一エリア」「第二エリア」「第三エリア」です!どこにも近い、人気スポットです。所要時間は徒歩約5〜7分、自転車で約3分という近さです。この情報も考慮し、この場所に住むとメリットがある学類は、

  • 体育専門学群
  • 芸術専門学群
  • 人文学類
  • 社会学類
  • 地球学類
  • 数学学類
  • 物理学類
  • 化学学類
  • 比較文化学類
  • 日本語・日本文化学類
  • 教育学類
  • 心理学類
  • 障害科学学類
  • 生物学類
  • 生物資源学類
  • 国際総合学類
  • 応用理工学類
  • 工学システム学類
  • 社会工学学類
  • 情報科学類

第3位:天久保2丁目の特徴、場所、学類

天久保2丁目

3番目に人気のエリアである天久保2丁目の解説をします。結論からお伝えすると、天久保2丁目は大学の右下に位置するエリアであり、運動場や宿舎に近いエリです。賃安な物件が多いエリアでもあります。筑波大生の中では「あまに」の愛称で知られるエリアです。居酒屋や定食屋、ラーメン店なども多く筑波大生に人気の飲食店が多いエリアです。

天久保2丁目の場所

つくば駅から見て筑波大学の本学キャンパス(1,2,3学群系棟)の南に位置しております。大学までは自転車で7分程度の距離です。

  • つくば駅まで:自転車で8分、徒歩で23分
  • 近くのバス停まで:自転車で4分、徒歩12分(最寄り:天久保二丁目)
  • 最寄りのスーパー:イオン(自転車で8分)
  • 最寄りのコンビニ: セブンイレブン、ローソンストア100(徒歩5分)
  • 周辺の飲食店:約15店舗

おすすめの学群・学類

天久保2丁目から近い大学エリアは「医学エリア」「体育・芸術エリア」です!所要時間は徒歩約5〜7分、自転車で約3分という近さです。この情報も考慮し、この場所に住むとメリットがある学類は、

  • 医学学類
  • 看護学類
  • 医療科学類
  • 体育専門学群
  • 芸術専門学群

いかがでしたでしょうか?押さえるべきポイント1つ目の「おすすめエリア」の解説でした。アパート情報の口コミも参考にまとめております。

【現役筑波大生レビュー】筑波大学周辺アパートの口コミ情報まとめ

筑波大学周辺で一人暮らしをする時の”家賃相場”

家賃相場

次に解説する筑波大学の一人暮らしで押さえておくべきポイントは「家賃相場」です。

周辺13エリアの家賃相場

まずはエリア別に家賃相場をまとめました。ご覧ください。

<間取り/エリア別家賃相場>

エリア名

1K

1R

天久保1丁目

3.9万円

3.5万円

天久保2丁目

3.8万円

3.4万円

天久保3丁目

3.7万円

3.3万円

天久保4丁目

3.6万円

3.2万円

春日1丁目

3.5万円

3.1万円

春日2丁目

3.4万円

3万円

春日3丁目

3.3万円

2.9万円

春日4丁目

3.2万円

2.8万円

4.1万円

3.7万円

花畑

3.5万円

3.1万円

2.8万円

3.2万円

吾妻

3.9万円

4.2万円

周辺エリア別でも家賃はまったく異なります!人気エリアは家賃相場も高く、逆にあまり住んでいない穴場エリアは、安いです。例えば、筑波大学周辺で2番目に人気のエリア”天久保3丁目”の家賃相場は1R3.5万円。
*1番目の春日4丁目は築年数が古い物件もあるため、平均2.8万円です。

逆に穴場エリア”要”や”花畑”になると1Rの家賃相場は3.1万円,3.2万円と、人気エリアに比べると4,000円程度安くなります。不動産会社へ相談しに行く際、一番初めに聞かれることは、「どれくらいの家賃ですか?」「どのエリアに住みたいですか」といった事が大半です。

学群・学類の授業場所から近いエリアと家賃相場を比較することで、住みたいエリアを絞り込みましょう!押さえるべきポイント2つ目の「家賃相場」の解説でした。詳しく確認したい方はこちらもご覧ください。

筑波大学周辺12エリアの家賃相場と利便性を5分解説|一人暮らし編

筑波大学周辺の一人暮らしに”必要な費用”

費用

次に解説する筑波大学の一人暮らしで押さえておくべきポイントは「必要な費用」を見積ることです。

必要な費用とは(初期費用、生活費)

一人暮らしになるとどんな費用がかかるのかを解説します。これまで両親に払ってもらっていた部分も自分で考える必要があるので、大学生として理解する必要があります。結論からお伝えすると一人暮らしを開始するにあたって理解するべき費用は「初期費用」と「毎月の生活費」の2点です。

初期費用

アパートの契約にかかる費用、引っ越し費用、家電・家具購入費用を足した費用です。つまり一人暮らしを開始する上で準備金と思ってください。

生活費

毎月の生活費(以下、生活費/月と表記)のこと。アパート契約開始後にかかる家賃や共益費、食費など1ヶ月で支払った全てのお金のことを指します。自分の口座からどれだけお金が減ったかが参考指標です。

筑波大生の平均的な生活費

初期費用編

一般的な筑波大学の学生における初期費用は42.6万円です。学生宿舎からアパート暮らしの際は家電・家具の購入費用は必要ないため、その金額を引いた30.6万円が必要です。

<初期費用概算>

項目

金額(税抜)

規定

仲介手数料

¥21,000

家賃半月以内

敷金

¥42,000

家賃1か月分

礼金

¥42,000

家賃1か月分

保証金

¥30,000

火災保険料

¥15,000

鍵交換費

¥14,000

ハウスクリーニング費

¥30,000

引越し費

¥70,000

家電購入費用

¥70,000

家具購入費用

¥50,000

前家賃

¥42,000

家賃1か月分

*家電製品は、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・コンロ・電気ケトル・掃除機・エアコンなどの基本パッケージのみで算出しました。
*家具はベッド・デスク・椅子・折りたたみ机(食事用)の必須家具のみで算出しました。

生活費/月 編

筑波大学HP情報とつくいえアンケートにより2020年現在の費用や収入を掲載します。本情報を前提に、次章の生活費/月の3パターンを算出します。

項目

金額

家賃

¥29,000

水道光熱費

¥9,300

食費

¥25,000

就学費(教材など)

¥4,000

交通費

¥5,000

通信費

¥3,000

被服費

¥2,200

日用品購入費

¥3,800

娯楽費・交際費

¥11,000

合計

¥92,300

一般的な筑波大学の学生における初期費用は9.23万円です。一方で近年では家賃4万円以上のアパート・マンションに住む学生も多いため、生活費/月は10万以上になる場合もあることを認識しておくとよいです。そのため仕送りも合わせて10万円以上の収入があると適切です。

押さえるべきポイント3つ目の「必要な費用」の解説でした。詳しく確認したい方はこちらもご覧ください。

筑波大学での一人暮らしに必要な初期費用・生活費を3パターンで解説

筑波大学周辺の一人暮らしの”節約のコツ”

節約術

筑波大学周辺で一人暮らしをする際に押さえておくべきポイントの4つ目は「節約のコツ」をマスターすることです。これまでの章で、おすすめのエリアを知り、家賃相場を知ることでエリアを絞れたと思います。その後、一人暮らしの必要な費用を知ることで、自分が選んだエリアでどの程度の支出があるかを理解できたと思います。

しかし家賃を抑えることには限界があります。それは家賃は最初から決められているから、一人暮らしの途中で下げることはできないからです。本章では、一人暮らしをいざ始める際に、支出を抑えられる節約術を解説します。マスターできなくても、理解すれば実践することができるものです。

<筑波大生の節約のコツ一覧>

1位

自炊をする

2位

無駄な電気・水道を使わない

3位

まるも・カスミ・トライアルの安くなる時間帯を選ぶ

4位

都市ガスを選ぶ

5位

賄い付きのバイトを選ぶ

*参考記事として筑波大生の自炊風景をまとめましたので、ご覧下さい。

自炊をしよう

自炊

最も簡単に節約できるコツは、自炊をすることです。高校までは両親に朝食や夕食を作ってもらっていた人も多いため、自分で料理をすることに慣れていない方も多いと思います。しかし、一人暮らしの際は自分で食事の方法を考える必要があります。

筑波大学周辺で1食分の外食をすると平均でも600円〜700円程度です。しかし自炊をする場合は1食200円程度で作ることが可能です。「料理をする知識も技術もない」「とにかく自信がない」という方も安心してください。そこまでこだわりの料理をする人は多くありません。簡単な料理で大丈夫です。

以下、筑波大生がよく作る自炊メニューを記載します。

  • ご飯(白米)と冷蔵庫にあるおかず
  • パスタ
  • お鍋(鍋の元に肉と白菜を入れる程度)
  • 焼きそば、うどん、そうめん
  • カレーライス

いかがでしょうか?基本的に1,2皿で食べられる物を作ります。このようなメニューであれば、すぐにマスターできると思います。

都市ガスを選ぶ

都市ガス

次の節約のコツは、都市ガスを選ぶことです。疑問を持った方に解説しますが、筑波大学周辺の賃貸アパート・マンションのガスは「プロパンガス」か「都市ガス」です。

都市ガス
都市ガスは1970年代までは石炭を原料にした石炭ガスが主流でしたが、現在は天然ガスを原料としているものが多く、主成分はメタンやエタン、プロパンなどです。
プロパンガス

LPガスとは、Liquefied(液化) Petroleum(石油) Gas(ガス)の頭文字をとった言葉で液化石油ガスの略称です。主成分はプロパンとブタンで、プロパンガスと呼ばれることもあります。

都市ガスがお得な点は使用時の料金にあります。プロパンガスと都市ガスの料金を比較すると、全国でプロパンガスが1.86倍も高いとのことです。プロパンガスは業者が家庭へ直接ガスボンベの運搬、設置、点検を行う必要があります。そのための人件費が上乗せされています。

都市ガス料金の全国平均は基本料金が約900円程度、1㎥につき200~300円程度と言われています。それに比べてプロパンガス料金の全国平均は基本料金が約2,000円程度、1㎥につき500円程度と高額です。

無駄な電気、水道は使わない

光熱費

 次の節約のコツは「無駄な電気・水道を使わない」ことです。この節約術は日々の生活の中で意識をするだけで大丈夫です。今回は一例として電気・水道料金を抑えるコツを記載します。

  • 電源やスイッチをこまめに切る(待機電力を減らす)
  • 冬はなるべく暖房を使わない、夏はなるべく冷房を使わない努力をする
  • 時間帯によって電気の使用量をコントロールする(特に日中は使わない)
  • お風呂の残り湯で洗濯をする
  • 節水シャワーヘッドを使う
  • 洗濯物はなるべくまとめて洗う
  • 食器のため洗いを心がける

いかがですか?ポイントは可能な限り再利用と1回で洗う量を増やすことです。もちろん家電家具購入時にドラム式洗濯機や食洗機を買うことは節約につながりますが、初期費用が高くなるため、筑波大生にあった節約のコツを紹介しました。

まるも、カスミの特売日や安くなる時間を把握する

スーパーマーケット

4つ目の節約のコツは「まるもやカスミの特売日や安くなる時間帯」を把握することです。まるもやカスミは筑波大学の近くにあるスーパーマーケットです。筑波大学の在校生の多くが自炊や消耗品を買う際に、自転車で行く場所です。まるもやカスミにも、特売日や安くなる時間帯があります。

<特売日>
主に各店舗ごとに、その日のチラシで発表されています。毎日安くなる食材や消耗品が違うので、まめに確認することをおすすめします。
・カスミ:https://www.kasumi.co.jp/tenpotop/ibaraki-south/tsukuba/284/
・トライアル:https://www.trial-net.co.jp/shops/view/326

<安くなる時間帯>
また惣菜や生鮮食品が安くなる時間帯もあります。各店舗で安くなる時間帯が異なりますが、筑波大生の意見を参考に記載します。

カスミ:主に6限目前の時間帯です。17時〜17時半となります。そして20時以降も余った食品は安くなる傾向があります。
トライアル:20時以降の夕食後の時間帯です。明日まで陳列していると新鮮さが落ちてくるような生鮮食品は特に安くなります。鶏肉100gが数百円で購入できます。

参考記事:https://tsukuba-daigaku.com/blog/supermarket

賄い付きのバイトを選ぶ

アルバイト

最後にご紹介する節約のコツは賄い付きのバイトを選ぶことです。案外、自分の部屋の中でできる節約術を考える人が多いです。しかしそもそも食事自体を無料で出してもらえるような居酒屋、ファーストフード、チェーン店、カフェなどでアルバイトをすることはおすすめです。

特に筑波大学周辺のアルバイトは賄い付きであることも多く、店主の方も余った食材を利用して様々な料理を作ってくれることもあります。私自身も筑波大学周辺の飲食店でアルバイトをしていましたが、昼休憩と締め作業の後は、店主の方がフルコースで料理を作ってくれました(笑)

筑波大学周辺の一人暮らしをする際の”お部屋探し手順”

お部屋探し

最後に筑波大学周辺で一人暮らしをする際に押さえるべきポイントは「お部屋探し」の手順を理解することです。これまでエリアを絞り、生活費を考え、節約のコツを理解されたと思います。ここまでマスターすれば一人暮らしが始まった際も安心です。

最後に一人暮らしをするためのお部屋の探し方を解説します。

居住形式を選ぶ

住み方

まずは居住形式を選びましょう。筑波大生の居住形式は先の章でも解説した通り、「民間アパートやマンション」「学生宿舎」「親と同居(自宅通学)」の3パターンです。

一人暮らしは「民間アパート・マンション」「学生宿舎」の2種類が該当します。新入生は6割以上が学生宿舎に入居しますが、1年生の後半には学生宿舎を退去し、筑波大周辺のアパートやマンションに引っ越します。一人で広々と自由な時間を使いたい人はアパートやマンションに住むことをお勧めします

アパートvs宿舎vs自宅通学を6項目から徹底比較! 筑波大生のオススメの「住み方」を7分で解説!

家賃相場を理解する

家賃

第3章で記載した筑波大学周辺13エリアの家賃相場をおさらいしましょう。各エリアによって家賃相場が異なります。自分の学群・学類と大学までの距離を考え、予算に合わせて、エリアを絞り込みましょう!

筑波大学周辺12エリアの家賃相場と利便性を5分解説|一人暮らし編

希望条件を選ぶ

希望設備

 エリアを絞り込んだ後は、そのエリアでお部屋の条件を決めましょう。筑波大学周辺には、様々な種類や形のお部屋があるためエリアを決めただけでは、理想のお部屋を探し出せないからです。決めるべき項目としては、以下の3点です。

  • 間取り
  • 部屋のタイプ
  • 希望設備 
間取り
6畳、8畳、10畳などの「広さ」や1R、1Kなどの「部屋の数」のことです。
部屋のタイプ
2つの要素のかけあわせです。部屋の形式【和室・洋室】×部屋の向き【東西南北】です。筑波大生なら基本的に【洋室】×【南向き】を選びます。洋室の方が、掃除やしやすく、南向きだと洗濯物が乾きやすいからです。
希望設備
バストイレ別、エアコン、独立洗面台..etc のようなものです。結論からいうと、筑波大生は、バストイレ別をまずは押さえる人が多いです。この場合、エリアにもよりますが、平均3.5~4万円程度の家賃相場になります。

家賃を下げたい時は、間取り×部屋のタイプ×希望設備のランクをそれぞれ下げるのが良いです。

筑波大学周辺アパート探しで、知っておくべき「3つの希望条件」

物件を問合せする

居住形式は「アパート・マンション」となり、住みたいエリアと希望条件が決まったら、後は物件問い合わせをするだけです。今まで決めたエリアと希望条件を、アパート情報サイト(ポータルサイト)で検索しましょう。筑波大生専門アパート情報サイト「つくいえ」では、エリアやこだわり条件で絞り込めるだけではなく、あなたの学群・学類で絞ることが可能です。ぜひご利用ください。

筑波大周辺不動産屋に相談する

不動産屋

お気に入りの物件を問い合わせした後は、不動産屋さんからメールor電話で連絡があります。再度、空室状況や類似のアパート・マンションも確認し、不動産屋さんに来店しましょう。その場で、内見予約*をした上で、住みたいと思ったお部屋を見に行きます。

*内見:内部見学を省略したものです。 不動産会社で物件情報を紹介してもらい、気に入ったお部屋があれば実際に訪れてお部屋を見ること

<内見の際に見るべきポイント>

  • 外観は古びていないか
  • 駐輪場は屋根付きか
  • 周辺環境に居酒屋は多すぎないか
  • 部屋の広さは問題ないか
  • 部屋の日当たりは南向きか
  • 部屋の臭いは問題ないか
  • コンセントやテレビ線の位置は問題ないか
  • 水周りの設備は古すぎないか

上記のポイントを押さえながら、納得いくお部屋を探しましょう。

【筑波大OB監修】筑波大周辺の良心的な不動産を見分ける2つの方法

親と交渉する

契約前には親の相談も必須です。筑波大生が賃貸物件の契約(申込み)の際には、両親のお名前を書く必要があります。そのため自分が住みたいお部屋が見つかり、いざ契約をする前に、許可を取得しましょう。この段階で、親からの反対にあうケースがあります。

特に親の賛成を得るための方法を3つお伝えします。

1.周りの友人が、一人暮らしをしている割合を伝える。
 (筑波大生のアパート・マンション暮らしの割合は7割程度です)

2.治安が良く、安心安全な暮らしができる設備であることを伝える。
(親は子供が事故や事件に合わないか心配です。セキュリティ面をプレゼンしましょう。)

3.社会人になる前に自立した生活を送りたいことをしっかり伝える。
(社会人は、大抵が一人暮らしです。大学生活で練習したいことをプレゼンしましょう。)

契約する・引っ越し方法を決める

最後に、不動産屋さんに行って契約書を書きましょう。最近ではオンラインで書類を送り、重要事項説明をzoomで聞けばOKの不動産屋も増えています。契約までの流れや記載する書類は不動産屋さんが丁寧に伝えてくれるので、聞きましょう。わからない所は、必ず質問しましょう。引っ越し後のトラブルがないようにすることが大事です。

また契約後は入居日を決めます。入居日に合わせて引っ越しのスケジュールを決めましょう。筑波大生の引っ越し方法については下記に記載します。

<筑波大生の引っ越し方法>

  1. 親に引っ越しを手伝ってもらう(親の車で荷物を運ぶ)
  2. 友人の車かレンタカーで引っ越しをする(大学2年生以降は以外と多いです)
  3. 引っ越し業者に荷物をすべて運んでもらう(お金がかかりますが、丁寧です)

参考記事:引越しの知識 / 筑波大生引っ越しの知恵

最後に ~筑波大学周辺でお部屋探しをするなら~

ここまでお読みいただきありがとうございます。筑波大学周辺で一人暮らしをする上で、上記の5つのポイントを押さえておけば、安心安全で楽しい一人暮らしを送れます。

筑波大学周辺で一人暮らしをする際の5つのポイント

1.筑波大学周辺で居住する際のおすすめエリアを知る
2.筑波大学周辺の家賃相場を理解する
3.一人暮らしを始めるうえで必要な費用を知る
4.筑波大学周辺で生活する上で、節約のコツをマスターする
5.筑波大学周辺の一人暮らしをするお部屋探しの手順を理解する

筑波大生専門アパート情報サイト「つくいえ」では、筑波大学周辺の賃貸アパート・マンション情報を多数掲載しています。ぜひポイントを押さえながら、気になる物件をお問い合わせくださいませ。

 

 

「つくいえ」の問合せでAmazonギフトプレゼント

【つくいえ】は、

“筑波大生”専門のアパート情報サイトです。

筑波大学周辺のアパート探しなら、「つくいえ」にお任せ!筑波大生に特化した物件を多数掲載中です。

学類・周辺エリア・こだわり条件など、あなたの希望に合わせて物件を紹介します!

※原則、24時間以内に提案がもらえます。

 

 

コメント

fifteen + thirteen =