目次
- 受験生時代のあなたのプロフィールを教えて下さい
- 筑波大学を受験した理由(志望動機)を教えて下さい。
- センター試験への入試(受験)対策として、おすすめの勉強法を教えて下さい。
- 二次試験への入試(受験)対策として、おすすめの対策を教えて下さい。
- 入試(受験)における不得意科目と克服の対策を教えて下さい。
- 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時に、どうやってモチベーションを上げましたか?
- 筑波大学の入試(受験)全体を通して、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- 今の学群・学類に入って良かったと思えることは何ですか?
- 今の学群・学類に入ってギャップはありましたか?
- 筑波大学入学後、特に力を入れている活動はなんですか?
- あなたの将来の夢を教えて下さい。
- 筑波大学を受験する皆さんに熱いメッセージ・アドバイスなどをお願いします!
受験生時代のあなたのプロフィールを教えて下さい
名前:杉村優美
出身高校(正式名称で):静岡県立沼津東高等学校
学部:普通科
入学年度:2011年度
入試形式:一般受験(前期試験)
併願校: なし
おすすめ参考書:(数学)チャート式
所属:陸上部
部活の引退時期:5月
\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
筑波大学を受験した理由(志望動機)を教えて下さい。
日本のことを勉強したくて大学をさがしたら「日本語・日本文化学類」を見つけた。
名前からして自分のやりたいことができそうだと思ったし、
ホームページで見てますますいいなと思った。
そして3年生のときに行ったオープンキャンパスでひとめぼれ♡
センター試験への入試(受験)対策として、おすすめの勉強法を教えて下さい。
まずは科目ごとに解く順番を決める!
(特に国語)あとは過去問やセンター形式の問題を解きまくる!
しばらくしたら間違えた問題をもう一度解く。
二次試験への入試(受験)対策として、おすすめの対策を教えて下さい。
センターの勉強が増えても記述の問題にも触れておく。
いままで養った記述力が衰えちゃうのはもったいない!
あとは先生を利用しまくる(笑)過去問を解いたら添削してもらって分からないところや
納得いかないところはどんどん聞こう。
入試(受験)における不得意科目と克服の対策を教えて下さい。
地学は苦手でした^^;
でも、いっぱい問題を解いて慣れていくうちに
ぜんぜん分からないっていう問題はなくなりました。
本番は予想より難しくててこずったけど、80点をこしました!
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時に、どうやってモチベーションを上げましたか?
友達と話す!家族と話す!
ネガティブになったら友達と会ってバカなことをやりました。
ひとりにはならないほうがいいです。
筑波大学の入試(受験)全体を通して、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
入試の過去問をもっと早くにやっておくべきだったと思いました。
わたしが筑波の過去問に取り組んだのはセンター後でした^^;
特に日本史は400字の記述でなかなか慣れず焦りました。
夏や秋、冬に一度は取り組んでおきましょう。解けなくてもいいので。
今の学群・学類に入って良かったと思えることは何ですか?
比較的、学類全体の人数が少ないところです。
そのため雰囲気はほんわかとしていて居心地がいいです。
また、おもしろい!と思える学問に出会えたことです。
わたしはこんなにも自分が文法や言語にはまると思いませんでした(^.^)
今の学群・学類に入ってギャップはありましたか?
特に思いつきません
筑波大学入学後、特に力を入れている活動はなんですか?
勉強…と言いたいところですが、一番を入れているのはサークルだと思います(笑)
わたしは今ふたつのサークルを掛け持ちしています。
ひとつは和太鼓で、暇を見つけて練習してます。
もうひとつは子どもに勉強を教えるサークルです。
教師になるつもりはありませんが、予想以上にやりがいを感じています。
そうはいっても勉強もちゃんとやっていますよ!
興味のある本を図書館で見つけて読みふけっています。
毎日忙しいですが、密度の濃い充実した日々をおくっています(^^)
あなたの将来の夢を教えて下さい。
まだ決まっていません。
でも、高校のときよりは将来のことを考えられるようになりました。
より現実味を帯びてきたこともあります。
しかし、大学で色々な人と出会い、新しい体験をし、
たくさんの考える材料を見つけたことも理由にあると思います。
筑波大学を受験する皆さんに熱いメッセージ・アドバイスなどをお願いします!
がんばれ…とは言いません。
きっとみなさんは今までも今も歯をくいしばってがんばっていると思うからです。
一日のなかで一つ以上息をぬけるときを見つけましょう。病むと本当につらいです…。
最後に。
大学、楽しいところですよ。
わたしはここに来れて良かったと思っています。