目次
- 筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
- 受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
- 筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
- (センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)
- 入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
- 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
- 通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
- 筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊先の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
- 筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
- 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
- 筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- あなたの学類に入って良かったと思えることは何ですか?
- あなたの学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
- 筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
- あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
- 最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
自主的に受験勉強って感じのことはあまりしませんでした。日頃から出される課題をちゃんとやることを大切にしていました。私の高校は定期テスト前の課題が多く、真面目にやると三週間以上前から始めないと終わらせられなかったので答えを写す人も多かったのですが、逆に全部ちゃんとやれば自動的にそこそこの点がとれ、成績がいいと先生もよく世話をしてくれたのでただ言われたことをやり、それでも不足する部分は塾で補いました。
筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
HALのような人間に装着するタイプのロボットに興味があったからです。色んな学類の科目を取って、工学を中心としつつも色んな分野の知識を生かせるのはとても面白いと思いました。
(センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
高校でも塾でも模試も過去問もたくさんやったので自分では苦手な英語と化学だけやりました。地理と国語は得意とは言えませんでしたが、二次試験のことを考えると勉強に時間をさきたくないのと、勉強しても無理な時は無理だと思ったのであまり勉強しませんでした。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)
英語が苦手でしたが英作文は最低限の知識でも慣れればできると思ったので高校の先生に個人的に添削をしてもらっていました。数学や物理は得意だったのに加え、授業で扱う色々な大学の過去問と比べてそれほど難しくなかったので自分では最低限しかやりませんでした。センターがある程度取れていたので直前は正直適当になってました。
入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
英語が本当に苦手でした。個別指導の塾に通っていたので、リーディングに関しては、間違えた部分は間違えた理由に想像がついていても全部解説を聞くことで勘違いやより良い考え方を知ることができ、これが役に立ったと思います。センターは9割取れました。リスニングはただ解いていましたが本番直前に点数が落ち、5割でした。二次試験は運良く難しい問題でなかったのでまあまあ解けました。
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
私は高校の方針で部活も入れず実質三年間ずっと受験勉強のようなものだったので逆に最後に追い込んだりもしていません。授業の課題はモチベーションではなく義務としてやっていたのでモチベーションについて困った記憶がありません。自主的な勉強は直前でもやりたくないときはやりませんでした。
通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
私営の塾に通っていました。中学や高校受験でもお世話になっていた塾で、元々は個別指導であることと先生が怖くなさそうなところを選びました。親の知り合いが塾をやっていたのでひと月だけ他の塾に通ったことがありますが、先生の話し方が怖かったのと他の塾生と交流が必要だったことなどから肌に合わず無理でした。妹はそこで上手くやっているので自分に合うかが大切だと思います。
筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊先の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
ダイワロイネットホテルつくばです。一人で泊まるのは初めてだったので試験前日ながら楽しみました。注意点はバスが混むことと早めに予約しないといけないことです。
筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
バスです。混むのが困りました。降りるバス停さえ間違えなければ人の流れに従えばいいので試験会場まで迷わないことはありがたかったです。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
前日は何も考えたくなかったので鶴を折っていたことしか覚えていません。単語帳くらいは見ていたかもしれません。当日もギリギリで勉強して変な勘違いをして受けると大変なことになるので勉強しませんでした。
筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
忘れ物はメンタルに来るので気をつけるべきです。私は二次試験にセンターの受験票を忘れました。二次試験にセンターの受験票が必要なことは覚えておくべきです。あと水も忘れて喉が渇いて死にそうになって知らない人に自販機の場所を聞いたのも辛かったです。
あなたの学類に入って良かったと思えることは何ですか?
当然ですが好きな科目中心の勉強なので楽しいですし、同じ分野を選んだ人同士は考え方も似ていて仲良くなれます。工学系なので想像通り留年や再履修の人が多くいたり忙しかったりはありますが、学類選びを後悔したことは全くないです。あと女子が少ないので女子同士はがんばらなくても友達になれます。
あなたの学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
一つ目は、初めのうちは実習的な内容は少なく、数学ばかりだったことです。趣味で何かしている人以外は、大学で何か身についたのだろうか、と思いながら過ごす期間も長いです。二つ目は、必修が多くて他学類の科目はあまり取れなかったことです。とはいえ、私は工シスの授業が楽しかったので他学類の科目を取るのは面倒に感じ、必修が多いのも嫌ではなかったです。
筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
サークルで代表をやりました。私のサークルは体制があまり整っていなかったので、係をたくさん作ったり、引き継ぎをしっかりしたりすることで、後の世代の代表が事務作業ではなく部をよりよくするための活動に力を注げるような土台を作ることに尽力しました。
あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
安定した会社に雇われ、大学で学んだことを生かせるような仕事がしたいです。
最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学はいろんな専攻の人がひとつのキャンパスにいて、しかもだいたいはつくばに一人暮らししているので、夜通しでも色んな知識や考え方を持った人とお話したりゲームしたりできてとてもたのしいです。きっと楽しい大学生活がまっているので、がんばってください。