目次
- 受験生時代のあなたのプロフィールを教えて下さい
- 筑波大学を受験した理由(志望動機)を教えて下さい。
- センター試験への入試(受験)対策として、おすすめの勉強法を教えて下さい。
- 二次試験への入試(受験)対策として、おすすめの対策を教えて下さい。
- 入試(受験)における不得意科目と克服の対策を教えて下さい。
- 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時に、どうやってモチベーションを上げましたか?
- 筑波大学の入試(受験)全体を通して、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- 今の学群・学類に入って良かったと思えることは何ですか?
- 今の学群・学類に入ってギャップはありましたか?
- 筑波大学入学後、特に力を入れている活動はなんですか?
- あなたの将来の夢を教えて下さい。
- 筑波大学を受験する皆さんに熱いメッセージ・アドバイスなどをお願いします!
受験生時代のあなたのプロフィールを教えて下さい
名前:武本 花奈
出身高校(正式名称で):神戸市立葺合高校 国際科
学部:人文・文化学群
入学年度:2015年度
入試形式:一般受験(前期試験)
併願校:同志社大学文学部、関西大学文学部、関西大学外国語学部、甲南大学文学部
おすすめ参考書:ユメタン(センター・難関私立国公立2次)、センター試験化学基礎の点が
面白いほどとれる本、問題タイプ別 大学入試センター試験対策問題集 生物基礎(実教出版)
所属:少林寺拳法部
部活の引退時期:6月
\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
筑波大学を受験した理由(志望動機)を教えて下さい。
高校では国際科で英語漬けの毎日を送っていました。
その中で、英語も大切だけど、まず自国の言語や文化を知ることが大切ではないかと考えました。
また教えることも好きだったので、それらが学べる大学を探しました。
筑波大学は日本語系の学部としては規模も大きいし、雰囲気が良かったからです。
センター試験への入試(受験)対策として、おすすめの勉強法を教えて下さい。
とにかく基礎を徹底した方がいいと思います。
いろんな問題集に手を出すのではなく、1つの問題集を繰り返す方が効果的だと思いました。
センター前はとにかく過去問を解きましょう。
短めの時間設定と明確な目標設定が大切だと思います。
二次試験への入試(受験)対策として、おすすめの対策を教えて下さい。
二次試験は、教科数は少なくなりますが、その分問われる内容が深くなります。
私はセンター試験後に対策を始めたのですが、なぜもっと早く始めなかったのかと後悔しました。
あまりの問題の難しさとこれからやることの多さにとても焦りました。
二次試験対策は早めに始めましょう!
国語と社会はとにかく先生に添削してもらうことをおすすめします。
英語は基礎的なことも多く問われるのでセンター試験対策をしっかりしていれば比較的楽に二次試験対策に移行できると思います。
入試(受験)における不得意科目と克服の対策を教えて下さい。
不得意科目は数学と化学基礎です。
数学は最後まで克服することが出来ませんでした(笑)
もう少し1つの問題集を繰り返すべきでした。
化学基礎は最初全く理解できなかったのですが、学校の補習を受け、ひとつずつ単元ごとに復習していくと、覚えたら問題が解けることに気づきました。
苦手意識を持つとなかなかその教科を勉強したくなくなるものですが、苦手科目ほど触れる時間を多くするべきだと思います。
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時に、どうやってモチベーションを上げましたか?
やる気がなくても、とにかく無理やり塾に向かうようにしていました。
とりあえず勉強しなくてもいいから、「塾の自習室の椅子に座る」のようなとても小さい目標を立て、達成できたら「参考書を開く」という風に小さい目標を少しずつクリアすると自然と勉強を始められると思います。
やる気はいくら待っても出ないので、まず机に向かってみるだけでもいいと思います。
また、筑波大学に合格できたらどんなサークルに入ろうかなと想像して、興味のあるサークルのホームページを眺めたりもしました。
筑波大学の入試(受験)全体を通して、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
きちんと予定を立てて勉強すればよかったと思います。
私はその日の気分だけでその日の勉強する教科を決めてしまっていたので、教科ごとによって得点の差が激しくなってしまいました。
教科ごとの到達度にあわせて週ごと、月ごとに目標と予定を立てた方がいいと思います。
また、たくさんの参考書に手を出すのではなく、1つの参考書を繰り返した方が定着します。
この参考書でいいのか、友達が使っているものの方が良いのではないかと思っても、自分に合った参考書を使いとおすことが大切だと思います。
そして、過去問は早めに解きましょう。
センター前には一回は解いておくことをおすすめします。
今の学群・学類に入って良かったと思えることは何ですか?
学類の仲がとてもいいことです!
日本語・日本文化学類、通称日日は人数が他類に比べて少ないので、とても仲が良く、アットホームな雰囲気です。
遊ぶときは思いっきり遊ぶ、でも真面目な話もできる日日が大好きです。
今の学群・学類に入ってギャップはありましたか?
日本語・日本文化類と聞いて日本のことばかりしているのかなと思っていたのですが、意外と国際的で驚きました。
同級生に留学生はいるし、海外留学・研修の制度も整っています。
下手すると他学類よりも国際色は強いかもしれません。
筑波大学入学後、特に力を入れている活動はなんですか?
サークル活動に力を入れています。
好きなことを思いきりできるので楽しいです。
交友関係も広がります。
あなたの将来の夢を教えて下さい。
日本語教師になって、日本の外に日本語・日本文化を発信していきたいです。
筑波大学を受験する皆さんに熱いメッセージ・アドバイスなどをお願いします!
あきらめなければ、合格できると思います。
模試の判定が伸びなかったり、推薦や私立の友達が先に合格を決めたりと心が折れそうになることはありますが、最後の最後まであきらめなければきっと合格できます!
これを読んでくださった方に私の体験が少しでも役立ち、合格されることを祈っています。
頑張ってください!