目次
- 筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
- 受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
- 筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
- (センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)
- 入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
- 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
- 通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
- 筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊先の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
- 筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
- 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
- 筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- あなたの学類に入って良かったと思えることは何ですか?
- あなたの学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
- 筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
- あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
- 最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
学群・学類:理工学群 工学システム学類 入学年度:2016年度 入試形式:一般受験(後期試験) 併願校:東京大学理科Ⅰ類 早稲田大学教育学部数学科 東京理科大学(学部は忘れてしまいました) 文理:理系 受験時のステータス:浪人 名前:Aさん 出身高校(正式名称で):長野県屋代高等学校 高校偏差値:65 高校での成績順位(席次):1位/約280人中 高校卒業時の内申点(5段階平均):覚えてないです おすすめ参考書:名門の森 所属:天文班、軽音班 部活の引退時期:三年生の夏
\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
精神の安定を常に意識していました。現役の時はかなりモチベーションが高く、1日4時間から5時間ほどの睡眠で、残りの時間はずっと勉強していても平気でした。一方で、浪人時はモチベーションが落ちてしまい勉強が嫌になっていましたが、ゲームなど息抜きをこまめに挟むことで、なんとか成績を維持する程度に勉強することができていました。いずれにせよ、精神が不安定になって成績が落ちては元も子もないので、自分の心理状態にあわせて無理しすぎないことも大切かなと思います。
筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
同じ高校の友達が現役で筑波大学に合格していたので、第一志望に合格できなかったら筑波に行こうと思っていました。それにともない、受験が後期前提だったので、小論文などはあまり勉強する余裕がありませんでした。そこで、センターの点数+面接のみで受験できる工学システム学類を選択しました。
(センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
センター対策として意識して取り組んだのは、過去問、各出版社から出ているセンター形式の問題集、そして模試を解くのみです。特に問題集は誤答がなくなるまで何周も解き直しました。
ただ、こうした具体的な対策をし始めたのはセンターの数ヶ月前くらいで、それまではひたすら二次試験の勉強をしていました。当時センターで問われる内容は基礎の基礎だったので、普通に二次試験の勉強をしていれば自然とセンターの勉強になっていました。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)
後期試験の対策は全くしていませんでした。というのも、ほとんどセンター試験の点数で決まってしまうからです。面接もありましたが、これに関しては自分の思っていることを正直に言うだけだと思っていたので、前日に志望理由等を軽く考えておく程度でした。
入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
二次試験で出るような化学の長文問題が苦手でした。これに関しては個人的な好き嫌いで全くやる気が起きなかったです。筑波大学の受験形式とは異なるかもしれませんが、僕が第一志望にしていた大学では物理と化学をあわせて2時間半ほどで解けばよかったので、化学は捨てて物理で満点近くを狙いにいく、という作戦をとっていました。
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
浪人しているときはモチベーションが皆無でした。ただ、そんな状態で無理矢理質のわるい勉強をしても成績が上がるはずがないので、予備校の授業以外は全く勉強していませんでした。幸いなことに、現役の時に勉強していた貯金があったので、成績が下がることはなかったです。
通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
現役の時は通っていませんでした。浪人の時は駿台と提携しているローカルな予備校に通っていました。定期的にある模試で優れた成績をとると結構な額の図書券が貰えたので、そういった仕組みがある予備校にいけば参考書を買うお金には困らないと思います。
筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊先の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
ホテルには泊まらず、現役の時に筑波大学に進学した高校の友達の家に泊まりました。その友達は車を持っていたので、受験会場のキャンパス近くまで送ってもらいました。参考になる点がなくてすみません。
筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
行きは友達に送ってもらいましたが、帰りどうしたかは覚えていないです。何年も前のことなので、、、
ただ、もしTXで来るとなると受験会場までは結構離れているので、バスを使うことになると思います。筑波のバスは少し複雑なので、あらかじめ調べておくと困らないと思います。
<PR>筑波入試で配点の高い『英語』の対策方法をツクガクが無料で解説!
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
筑波大学の受験に関しては、前日家に泊めてもらった友達と遊んでいたと思います。もうセンター試験もなく、面接があるだけだったので、少しでもリラックスすることが大切かなと思っていました。
第一志望の受験に関しては、ホテルと受験会場が結構遠く、電車の乗り換え等もあったので、前日はルートをしっかりと確認していました。
いずれにせよ、最後の最後まで勉強していたわけではなく、平常心で受験できることを意識していた気がします。
筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
学類をしっかりと選べばよかったな、という後悔はあります。今通っている学類の科目に関して一切の興味がなく、勉強に全くモチベーションが沸きません。もともと筑波志望ではなかったとはいえ、受験科目のみで学類を選ばずに、もっと下調べすべきだったなと思います。
あなたの学類に入って良かったと思えることは何ですか?
他の学類も同様かもしれませんが、類は友を呼ぶ、といった感じで、かなり気が合う友達が何人かできたことです。僕は別に工学には一切の興味がないのですが、それとは別に、共通の趣味を持つ友人ができたことはとても嬉しく思います。
あなたの学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
想像していたより勉強させられるな、という感じでした。受験勉強から解放されることをモチベーションに浪人時代を乗りきっていたので、結構しんどいものがありました。座学中心なので、そういったペンを動かすタイプの勉強が嫌いな方に、工学システム学類はあまりおすすめできません…
筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
軽音サークルでの活動に力をいれていました。はじめは純粋にバンドを楽しんでいるだけでしたが、運営側に回ってからは後輩が楽しむ環境作りに尽力していました。具体的なライブは勿論、サークル全体の雰囲気や友人関係など、そういった目に見えないものにも気を配ることの大切さ、同時に難しさも経験することができました。
あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
将来の夢と言えるほど立派なものではありませんが、衣食住が保証されていて、プラス趣味に使えるお金があればいいな、とは思っています。
最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
少し趣旨とはずれてしまうかもしれませんが、僕の得た教訓をひとつ。
人には個性があって、たくさん努力できる人もいれば、努力せずとも賢い人もいれば、勉強の才能が全くない人もいるんだと思います。また、自分の取り巻く環境、具体的には親の考えや収入も、自分の個性とともに進路を制限してきます。そんないろんな制約下で、筑波大に限らず、志望校に合格するという理想を、さも叶うものかのように押し付けてくる世間、これもまたひとつの制約ですが、そういったものに縛られて、結局人は何かしらの進路を決定することになります。
そこに一切の後悔が存在しないこと、すべて自分の思い通りにいく人、そんなのはほんの一握りなんだな、と。この歳になってやっと気づきました。ならばせめてその後悔が、今の自分、将来的な過去の自分に向かないよう、今努力することに意味はあるな、と思います。