search

create
受験応援

【2024年度】就活生必読!筑波大学体育専門学群の就職状況を解説!

アバター

  • 体育専門学群

こんにちは!筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」編集部のゆーすけです。

筑波大学の体育専門学群(以下、体専)を目指す受験生に向けて、現役筑波大学体専生の私が気になる疑問に答えていきます。

今回は体育専門学群の就職状況について解説していきたいと思います。就職活動の流れや主な就職先、体専の就活におけるメリット・デメリットなどについてお話しますので、ぜひ最後までご覧ください!

本記事のポイントをまとめると以下のようになります。

・体専卒業生の6070%は就職

 →そのうち80%は一般企業へ

・就職先はスポーツ系だけではなく様々

・就職活動の流れは一般的な大学の流れと同じ

 →部活動と並行して進めていく

・体専のメリットは3つ

 ①筑波大学のブランド+体育会系で好印象

 ②コミュニケーションスキルと自己分析能力が身につく

 ③教員になるためのサポートが手厚い

・体専のデメリットは2

 ①就職活動にかける時間が少ない

 ②就活ムードがあまりない

 →自分で考えて自己管理を行っていくことが重要!

 

それでは詳しく見ていきましょう。

\PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

体育専門学群の就職状況

はじめに、体育専門学群におけるこれまでの就職状況について解説します。平成28年度から令和2年度までのデータを基にすると、体専卒業後に就職をする人の割合は、卒業生全体の60%~70%です。筑波大学全体で見ると就職する人の割合はおよそ50%となっているため、体専は比較的就職する人が多い学群であると言えます。また、就職する人の内、企業に就職する人の割合は約80%です。残りの20%は教員や公務員として学校などに就職します。体専の中に就職する人が多い要因の1つとしては、プロスポーツチームや実業団に所属し、アスリートとして活躍していく人がいることが挙げられます。

次に、体育専門学群の主な就職先について解説します。一般企業の主な就職先は下記の一覧の通りです。体専ということもあり、スポーツ関係の企業が多いというイメージがあるかもしれません。確かにスポーツ関係の企業への就職も多いですが、実際はメーカーや人材、金融、IT、建設など幅広いジャンルの企業に就職しています。

体育専門学群の主な就職先:①メーカー関係

王子製紙株式会社

日本たばこ産業

パナソニック株式会社

日本ハム株式会社

TOTO株式会社

キッコーマンフーズ

タカラスタンダード

日本ハムマーケティング

いなば食品株式会社

株式会社ミキハウス

花王株式会社

アサヒ飲料株式会社

体育専門学群の主な就職先:②人材関係

クイック

アチーブメント

エン・ジャパン

TAC株式会社

株式会社クイック

株式会社ビズリーチ

体育専門学群の主な就職先:③スポーツ関係

コンサドーレ札幌

川崎フロンターレ

サンロッカーズ渋谷

日立柏レイソル

株式会社アドㇾ

羽田ヴィッキーズ

T.T彩たま株式会社

アルビレックス新潟シンガポール

F.C.大阪

埼玉西武ライオンズ

株式会社biima

日本ハンドボールリーグ

ミズノテクニクス株式会社

株式会社カーブスジャパン

横浜マリノス株式会社

株式会社アドㇾ

ジェフユナイテッド

三遠ネオフェニックス

千葉ジェッツ

清水エスパルス

山梨ジュニア体操クラブ

体育専門学群の主な就職先:④金融・保険関係

三井住友カード株式会社

みずほ証券株式会社

大和証券株式会社

明治安田生命保険

三井住友銀行

三菱UFJ銀行

八十二銀行

野村證券

丸紅セーフネット

体育専門学群の主な就職先:⑤自動車・機械関係

株式会社キーエンス

本田技研工業株式会社

トヨタ自動車東日本

ネッツトヨタ名古屋

日立Astemo株式会社

ブイ・テクノロジー

ローム株式会社

 

体育専門学群の主な就職先:⑥マスコミ・広告関係

株式会社電通

株式会社D2C

株式会社エンジンフィルム

体育専門学群の主な就職先:⑦住宅・建設関係

大成建築株式会社

大和ハウス工業株式会社

株式会社日本ハウスホールディングス

株式会社オープンハウス

鹿島建設株式会社

 

体育専門学群の主な就職先:⑧IT・情報通信関係

ジェイアール東海

情報システム株式会社

日本電気株式会社

株式会社セプテーニ・ホールディングス

株式会社ステップ

ソフトバンク株式会社

THECOO株式会社

 

体育専門学群の主な就職先:⑨流通・小売り・運輸関係

豊田通商株式会社

三井物産株式会社

伊藤忠食品株式会社

イオンリテール株式会社

JR東日本

株式会社イズミ

阪急阪神交通社

日本交通株式会社

関彰商事株式会社

体育専門学群の主な就職先:⑩公務員他

静岡県庁

和歌山県庁

高崎市役所

つくば市役所

豊橋市役所

井原市役所

山形県警察本部

神奈川県警察本部

岐阜県警察本部

愛知県警察本部

学校法人了徳寺大学

 

体育専門学群の主な就職先:⑪その他

ジャパネット・ホールディングス

プレステージ・インターナショナル

阪和興業株式会社

レイス株式会社

TIS株式会社

株式会社エコ・プラン

ベイカレント・コンサルティング

横河ブリッジホールディングス

ヤマダ電機

日本ユニシス

セコム

三谷産業株式会社

株式会社ラウンドワン

日清医療食品株式会社

テイクアンドギヴ・ニーズ

常磐植物科学研究所

株式会社神戸製鋼所

テルモ株式会社

伊藤忠丸紅住商テクノスチール

豊田合成株式会社

株式会社DYM

株式会社オールフロンティア

ENEOS

 

体育専門学群における就職活動の流れ

次に、体育専門学群に所属する学生の就職活動の流れについて解説します。基本的には一般的な大学生の就職活動の流れと変わりません。ただ体専の学生が他の学生と大きく異なる点として、大半が部活動に所属しており、全国大会への出場を目指しているという点が挙げられます。したがって、多くの学生は日頃の練習を基本にしながら、並行して就職活動を行っていくことになります。また、体専は教職課程を履修している学生が多く、4年生の6月頃には教育実習を行います。そのため、部活と教職、就職活動のバランスを上手くとっていくことが重要になります。具体的な流れとしては、まず2年生の1月に所属研究室の希望調査があり、2月には所属する研究室が決まります。ここで、将来就きたい仕事をイメージして研究室を決めていくことになります。そして3年生の4月からインターンの応募が始まり、それぞれが希望するインターン先の面接を受けます。体専の学生は部活をやっている人がほとんどのため、長期のインターンを受ける人は少なく、夏期や秋期の短期インターンに参加する人がほとんどです。4年生の4月から企業のエントリーが解禁になり、面接を受けていくことになります。4年生の6月には教育実習があり、また関東インカレ、全日本インカレも行われます。卒業論文の制作も進める必要があるため、かなり忙しくなります。以上が大体の流れです。12年生の時には就職活動を意識することはあまりありませんが、体専OBの話を聞く講義があったり、業界研究会に参加する講義があります。

 

体育専門学群の就職活動におけるメリ・デメ

最後に、就職活動をする際の体育専門学群のメリットとデメリットについて紹介します。

体育専門学群のメリット①:大学のブランド+体育会系の好印象

まず1つ目に、体育専門学群は「筑波大学」というブランドがあり、同時に体育会系の学群でもあるため、企業に好印象を持ってもらいやすいという特徴があります。日経HRと日本経済新聞社が毎年実施している「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」において、筑波大学は2020年度が8位、2021年度が9位、2022年度が16位と上位にランクインしています。また、体育会系の学部は一般的に就活に有利であると言われており、部活動で培ったストレス耐性が高く評価されます。もちろん、あくまで重要なのは個々人が培ってきた能力やスキルですが、企業に与える印象という観点では体専は非常に好印象であると言えます

体育専門学群のメリット②:コミュ力や自己分析能力が身につく

2つ目に、体専での生活や部活動などを通して、コミュニケーションスキルや自己分析能力などを身に付けることができます。コミュニケーションスキルについては、運動実技の講義や部活動を通して、時には初対面の人とチームを組んで連携をとることになるので、自然と濃いコミュニケーションをとることができるようになります。また私の実体験として、体専に所属している学生は明るくて活発な人が多いので、そういった人達と話しているだけでも、明るい話し方が身につきます。自己分析能力についても、体専では実技や部活動でPCDAサイクル等を用いた自己分析に力を入れていることが多く、部活動に取り組むことで必然的に自己分析能力も身についていきます。これらの能力は就職後も求められるものであり、就職活動の際にも必ず役に立ちます。

体育専門学群のメリット③:教員になるためのサポートが手厚い

3つ目は教員を目指している人へ向けたものになります。筑波大学は元々東京第一師範学校という教師を育成する学校だったということもあり、現在も教員の育成にとても力を入れています。具体的には12年次に自分の専門とする種目のコーチングを学び、3年次に保健体育の授業の進め方を学びます。また、3年間を通じて教職科目と呼ばれる保健体育以外の教職に必要な科目を学びます。保健体育の模擬授業を実際に行う講義では、その様子を動画にして他の学生に評価してもらうという方法を用いています。これらの講義に加えて教職サポートルームというものもあり、分からないことや不安なことは相談することができます。このように、筑波大学では教員として活躍するための学習ができる環境が整っています。

体育専門学群のデメリット①:就職活動にかける時間が短い

デメリットの1つ目は、就職活動にかける時間が短くなってしまうというものです。体専生の多くは部活動に所属するため、基本的には部活動が中心の生活になります。部活動の休みはどの部活もだいたい週に12日であり、人によってはバイトもするため、就職活動に向けた情報収集や対策等の時間がほとんどありません。そのため、自分でスケジュール管理を意識しなければ、他の学生に大きく差をつけられてしまう恐れもあります。先の見通しを持ちながら、情報収集等を行っていくことが重要です

体育専門学群のデメリット②:就活ムードがあまりない

2つ目のデメリットは、体専には就職活動をみんなで頑張ろうというような雰囲気があまりないというものです。これは私の実体験からも言えることですが、体専には大学院への進学を決めている人や、実業団やスポーツチームでアスリートとして活躍しようとする人が一定数おり、かつ就職活動よりも部活動の全国大会などに向ける熱の方が強いこともあり、就職活動を頑張ろうというような全体の雰囲気があまりありません。特に3年生の内はほとんどなく、個人がそれぞれで動いているという感じです。そのため、自分でしっかりと考えて就職活動を行っていく必要があります

 おわりに

皆さんいかかでしたか?今回は体育専門学群の就職について解説を行ってきました。例年、体専の卒業生で就職をするのは全体の6070%であり、そのうち80%が企業に就職します。就職先としてはスポーツ系の企業の他にもメーカーや人材、金融、IT、建設など幅広い業種の企業があります。就職活動の流れは基本的には一般的な大学の就職活動と同じですが、ほとんどの学生が部活動中心となるため、関東インカレや全日本インカレの日程を考慮したものになります。体専のメリットとしては筑波大学のブランドと体育会系の好印象をどちらも持っていること、コミュニケーションスキルや自己分析能力を身に付けられること、教員になるためのサポートが手厚いことが挙げられます。デメリットとしては就職活動にかける時間が短くなってしまうことと就活ムードがあまりないことが挙げられ、自分で考えながらスケジュール管理や情報収集、対策等を行っていくことが重要となります。

他の体育専門学群の入試情報や受験対策も発信しますので、もしよろしければつくいえ公式LINEをご登録ください。

【ツクガク】で筑波大現役合格を勝ち取れ🌸

【ツクガク】は、筑波大学受験に特化したオンライン家庭教師サービスです。

ちょっと待って!お部屋探しを開始する前に!!筑波大学入試対策は万全ですか?
筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」の姉妹サービスとして、現役筑波大生が講師を行うオンライン家庭教師「ツクガク」があります。

合格体験記や入試対策コラムを多数掲載しているので、ぜひご覧ください!

今なら期間限定で、筑波大学在校生40名が執筆した勉強法・体験記カタログをプレゼント中!

 

 

create

受験応援

筑波大学を目指す全ての受験生を応援

筑波大学の入試を完全理解する4ステップ

筑波大の「入試傾向と実態」を知る

受験応援

このカテゴリの記事一覧へのリンク