【筑波大学を目指す受験生必見】これが筑波大学「人文・文化学群」だ
”人文・文化学群”って?
人文・分化学群は、人文学類と比較分化学類、日本語・日本文化学類の3つを擁する学群です。
一般的に言えば文学部というくくりになるのかもしれませんが、各学類で学ぶ内容は異なります。
「似たようなことをやっていそうだし、入れればどこでもいいやー」と適当に学類を選ぶと、入学してから「自分のやりたいことが学べない」という状況に陥ってしまいます。
どこでどんなことが学べるのかをしっかり調べてから、慎重に学類を選択しましょうね!
人文学類では、「人間とは何か」というを根底に置き、人間存在や分化活動について考察していきます。その中で、専門的能力はもちろん、コミュニケーション能力・想像力を養います。
哲学、史学、考古学・民俗学、言語学という4つの主専攻と、その中でさらに合計17のコースに分かれて、興味のある分野をしっかりと学ぶことができます。
比較文化学類では、各国の文学や思想・宗教から、コンピューター・映画・芸術にコミックまで、非常に幅広い文化について専門的に学ぶことができます。
カリキュラムは新設されたばかり。大きく「地域文化研究領野」、「超域文化研究領野」の2つに分けられ、そのもとに6つの領域と16のコースが設置されています。
日本語・日本文化学類では、日本語や日本文化を総合的に捉えると同時に、世界の言語や文化の中で相対的に捉えるという視点も養います。
また、日本各地の農村漁村などを訪れて聞き取りを行うフィールドワークや、学内外での日本語教育実習、国際教育の現場視察など、実践的な授業が多いのも特長です。
また、留学生との盛んな交流や、世界に80ある協定を結んだ大学への留学などで、豊かな国際性を養うこともできます。
概要
【人文学類】
学生数:約120人
男女比:約1:1
主な授業場所:第一エリア
通称:人文(じんぶん)
入試:前期試験、後期試験、推薦入試、AC入試、帰国生徒特別入試
【比較文化学類】
学生数:約80人
男女比:約1:3(女子が3)
主な授業場所:第2エリア
通称:比文(ひぶん)
入試:前期試験、後期試験、AC入試、推薦入試、帰国生徒特別入試、私費外国人留学生入試、編入学試験
【日本語・日本文化学類】
学生数:約40人
男女比:約1:3(女子が3)
主な授業場所:第2エリア
通称:日日(にちにち)
入試:前期試験、推薦入試、AC入試、帰国生徒特別入試、私費外国人留学生入試
カリキュラム
【人文学類】
・1年生
全学共通の必修科目と共に、専門基礎科目を履修することで希望の専攻に進むための基礎的知識を身に付けます。
・2、3年生
2年生の終わりに、主専攻コースを選択します。定められた専門基礎科目の履修が済んでいれば、全員が希望の主専攻コースに進むことができます。
4つの主専攻と、17のコースは次の通りです。
*哲学主専攻
哲学コース、倫理学コース、宗教学コース
*史学主専攻
日本史コース、東洋史コース、西洋史コース、歴史地理学コース
*考古学・民俗学主専攻
先史学・考古学コース、民俗学・文化人類学コース
*言語学主専攻
一般言語学コース、応用言語学コース、日本語学コース、中国語学コース、
英語学コース、仏語学コース、独語学コース、露語学コース
・4年生
卒業論文を作成します。
【比較文化学類】
・1年生
専門基礎科目のほか、領域ごとに設置されている概論や入門演習を履修します。
・2年生
領域・コースごとに設置された専門科目の履修が始まります。その種類は300近くにも及びます。
秋には、自分の進む専攻分野を決めます。専攻は、次の通り2領野・6領域・16コースに分かれています。
○地域文化研究領野
*日本・アジア領域
日本研究コース、日本文学コース、中国文学コース、アジア研究コース
*英米・ヨーロッパ領域
欧米研究コース、フランス語圏文学・文化コース、ドイツ語圏文学・文化コース、
英語圏文学・文化コース
*フィールド文化領域
文化人類学コース、文化地理学コース
○超域文化研究領野
*表現文化領域
テクスト文化コース、文化創造論コース
*文化科学領域
先端文化学コース、情報文化学コース
*思想文化領域
現代思想コース、比較宗教コース
・3年生
専門科目を中心に学びます。
3年生で専攻・コースを変更することも可能です。
・4年生
卒業論文を作成します。
【日本語・日本文化学類】
・1年生
全学共通の科目のほか、学類の教育内容全般の基礎となる専門基礎科目を履修します。
・2年生、3年生
専門基礎科目に基づいて、専門科目を主に学びます。
学べる科目は次の通りです。
○日本語分野
日本語の音声・音韻・語彙・文法・意味・談話、日本語史、日本語学史、日本語教育、
理論言語学、対照言語学、論理学、コンピュータ言語学、心理言語学 など
○文化分野
*日本文化
日本の思想、日本の宗教と芸能、日本文学の歴史、日本文学とその特質、
日本の政治と社会、日本の社会と民俗、日本の科学と技術の文化史、日本の経済と文化、
日本の教育、日本の地誌と生活、生活文化の地理 など
*異文化理解
異文化理解、異文化教育、国際理解教育、海外・帰国生教育、文化交流論、
東洋の歴史と文化、欧米の歴史と文化、近代日本の国際関係、世界文学と日本文学、
中国文学と日本文学、現代国際文化事情 など
・4年生
卒業論文を作成します。
取得できる資格
いずれの学類でも、卒業要件以外に「教職科目」や「博物館学」の単位を修得することで、教員や学芸員の資格を得ることができます。
【人文学類】
・教員免許
中学校一種免許状(国語、社会)
高等学校一種免許状(国語、社会、地理歴史、公民)
英語・ドイツ語・フランス語・中国語の普通免許
・その他
社会教育主事、学芸員、司書教諭
【比較文化学類】
・教員免許
中学校一種免許状(国語、社会、英語、ドイツ語、フランス語、中国語)
高等学校一種免許状(国語、地理歴史、公民、英語、ドイツ語、フランス語、中国語)
・その他
社会教育主事、学芸員、司書教諭
【日本語・日本文化学類】
・教員免許
中学校一種免許状(国語、社会)
高等学校一種免許状(国語、地理歴史)
・その他
社会教育主事、学芸員、司書教諭
卒業後の進路
【人文学類】
平成23年度の進路状況
企業関係:31% 教員関係:6% 公務員:11% 進学:27% その他:20%
【比較文化学類】
平成23年度の進路状況
企業関係:50% 教員関係:2% 公務員:14% 進学:11% その他:3%
【日本語・日本文化学類】
平成23年度の進路状況
企業関係:34% 教員関係:6% 公務員:9% 進学:15% その他:15%
筑波大生から見た「人文」、「比文」、「日日」
【人文学類】
・変わり者が多い??
学生だけでなく、教授も変わり者ぞろいだという噂です。面白い人に出会えるかも。
【比較文化学類】
・華の比文
なんだか華々しい雰囲気ただよう比文。女子率が高いのもその理由かも。
【日本語・日本文化学類】
・キラキラしてる
キラキラ、ふわふわしてる女子が多い日日。近づけないぜ・・・←
以上が、人文・文化学群の各学類のご紹介でした。
受験生のみなさん、行きたい学類は見つかりましたか?
過去の紹介記事も、ぜひ参考にしてくださいね!
ーーー過去の紹介記事ーーー
*学群・学類ってなんだ??https://tsukuba-daigaku.com/?p=10901
*社会・国際学群 https://tsukuba-daigaku.com/?p=11128
*人間学群 https://tsukuba-daigaku.com/?p=11253
*生命環境学群 https://tsukuba-daigaku.com/?p=13169
*理工学群(数学・物理・化学) https://tsukuba-daigaku.com/?p=13539
(応理・工シス・社工) https://tsukuba-daigaku.com/?p=13863
*情報学群 https://tsukuba-daigaku.com/?p=13209
*体育専門学群 https://tsukuba-daigaku.com/?p=10953
*芸術専門学群 https://tsukuba-daigaku.com/?p=11274
参考サイト
・筑波大学 http://www.tsukuba.ac.jp/
・平成25年度 筑波大学入学案内 http://ac.iit.tsukuba.ac.jp/annai/pdf/nyugakuannai2013/nyugakuannai2013.html
※今回ご紹介したカリキュラム等は変更になる可能性があります。予めご了承ください。