search

create
受験応援

【体育専門学群合格体験記】中3から憧れた筑波大学!的確な情報を得ることを最優先して合格した話【筑波大学受験生応援メディア:一般前期入試編】

つくいえ編集部

つくいえ編集部

  • つくいえ編集部

目次

筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください

学群・学類:体育専門学群
入学年度:2018年度
入試形式:一般受験(前期試験)
併願校:なし
文理:文系
受験時のステータス:現役
名前:羽倉光一(可)
出身高校(正式名称で):関西創価高校
高校偏差値:65
高校での成績順位(席次):1位/40人
高校卒業時の内申点(5段階平均):4.3

\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)

受験で大切にしてきたことは、的確な情報を掴み、計画を立て、コツコツとそれに向かって対策をしていくということです。私は中学3年生の頃に筑波大学に行きたいと思ったので、高校1年生の頃から先輩に話を聞きにいき、短期的・中期的・長期的に計画を立ててコツコツと勉強をしてきました。二次試験も同様に出題される課題をいち早く掴みそれに向けて対策をしてきました。

なぜ他の大学ではなく、筑波大学の受験をしましたか?

私が筑波大学に行きたいと思った理由は筑波大学蹴球部(サッカー部)でサッカーをしたいと思ったからです。高校のサッカー部の先輩が筑波大学を志望していたこともあり、筑波大学の良さを聞いてきました。サッカーもトップレベルであり、国立大学であるところは筑波大学の他にはありません。国立大学で高いレベルのサッカーを経験したいという理由で筑波大学を志望しました。

受験対策について教えてください

とにかく早く的確に情報を得ることを最優先しました。学校の先輩で筑波大学の体育専門学群に入った方には連絡をしましたし、知り合いで筑波大学の体育専門学群に入学された人にも対策についての相談をさせてもらいました。また勉強の面では、難関校と言われるような大学に合格された人に対策や参考書などのアドバイスをもらいに行きました。とにかく早く動いて、早く情報を得ることが大切だと思います。

(センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。

全体的に基本的な部分だけを参考書でインプットし、そのあとはセンター試験の模試などをひたすら解いて時間感覚と、問題の傾向を掴みに行きました。どうしても苦手な教科だけはもう一度基礎的な参考書に戻ったりしましたが、基本的には過去問でインプットとアウトプットを同時に行うという方法が効率が良かったと思うます。

推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策していたか具体的に教えてください(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)

私は体育専門学群を受験したので、二次試験は保健の筆記と実技でした。保健の筆記も実技も出題される課題に傾向があるため、過去の問題をみてみることや実際に試験を受けたことのある先輩に話を聞いてみるということが大切だと思います。保健に関しては、教科書の太字と図表は全て暗記して下さい。ニュアンスではなく一言一句覚えるようにしてほしいです。実技に関しては、得点を得やすい競技とそうでない競技があるので、競技選び(特に副選択)からこだわった方がいいと思います。

入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。

苦手科目は国語と数学でした。結局最後まで点が取れなかったので、本番もこの2つの強化については高い点数を、取るということを諦めました。他の教科を満点近くとることによって補うことが効率がよいのではないかと思いますが、苦手教科の克服という観点からいうとあまり対策をしなかったように思えます。

入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?

とにかく受験は毎日続けることが大切なのでモチベーションは大切だといます。嫌でも、参考書を1ページだけでもやってみればやる気が出てくることが多いです。まずは少しだけでもと思って手をつけることが肝心だと思います。やってみてそれでもだめなら計画を立てる日にしてしまうこともいいと思います。実際に私も本当にやる気の出ない日は明日からの予定を立てることだけをする日というのを作りました。

<PR>筑波入試で配点の高い『英語』の対策方法をツクガクが無料で解説!英語セミナー

通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。

塾には通ってませんが、スタディサプリは良かったです。

筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊した【筑波研修センター】の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。

筑波研修センターです。とにかく安い。はっきり言ってそれだけです。部屋も最低限の広さしかありません。しかし他にも体育専門学群を受験するっぽい学生がいたので積極的に話しかけて、夜には一緒に問題の出し合いをしました。運が良ければ、一緒に受験を受ける仲間がきるかもしれません。

筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。

宿泊した場所が大学からはかなり近かったので、宿泊場所まで駅から歩いてそこから大学までも歩きました。駅から宿泊先はかなり遠かったので今思えば、バスを使っておけば良かったと思うます。バスは少し分かりにくいところもあるので(当日は案内があるので大丈夫かも)事前に調べておくことをお勧めします。『筑波大学循環バス』です。

推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?

やはり緊張感もあります。体育館に集められて説明を受けるのですが、その間もかなり緊張はします。ですが、宿泊先でできた仲間と一緒にずっと過ごしていたので周りの人よりは緊張はなかったのかなと思います。(このは親と一緒に来なくてよかったとこかなと)ぜひ、それっぽい学生がいたら話しかけてみては?相手も自分と同じで寂しい気持ちはあると思うから、結構意気投合すると思います。自分と同じように学生時代スポーツに打ち込んできた者として。

筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?

特にありません。

【体育専門学群】に入って良かったと思えることは何ですか?

体育専門学群はスポーツや体育に興味のある人は最高の環境であると思います。授業では、自分に身近な学問を学ぶことができ、周りにいる人たちもトップアスリートです。同じ部活動以外の人とも仲良くなるので、違う部活動のことも応援しに行ったりと一体感があります。また部活動は蹴球部では、当たり前ですがみな本気でサッカーに向き合っています。またピッチ上だけでなくピッチ外でもファン感謝祭やホームゲームなど様々なイベントの運営を行なっています。

【体育専門学群】入って受験期と比較してどんなギャップありましたか?

思ったより人数が少ないんだなと感じます。良い意味でも悪い意味でも小さなコミュニティなので一人一人の距離はかなり近いとおもいます。勉強に関してはそこまでつらくはないです。みな部活動中心で生活をしているという感じです。夏休みが長いので、部活だけをして終わる人もいれば、勉強や何かに挑戦してレベルアップする人もいます。

筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)ですか?

蹴球部で活動をしています。選手としてはもちろん全力で取り組み少しでも上のチームで試合に出られるようにトレーニングをしていますが、蹴球部が他の部活動と違うところはピッチ外にあると思います。部活動の中で本当になんでもできます。スポンサー営業も部員が行っていますし、試合の分析も部員が行っています。サッカー×何かで挑戦する環境があります。僕はメンタル面からのパフォーマンス向上を目指し、メンタル班という組織で活動をしています。

最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!

筑波大学は総合大学なので自分が所属している学群以外の人とも関われる素晴らしい環境であると思います。受験はどれだけ早く動いて、情報をキャッチし、計画を立て、それに向かって対策をするかということであるといます。動いていない人はまず動くましょう。そうすれば自分に足りないものが見えてくると思います。頑張って下さい。

 

【ツクガク】で筑波大現役合格を勝ち取れ🌸

【ツクガク】は、筑波大学受験に特化したオンライン家庭教師サービスです。

ちょっと待って!お部屋探しを開始する前に!!筑波大学入試対策は万全ですか?
筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」の姉妹サービスとして、現役筑波大生が講師を行うオンライン家庭教師「ツクガク」があります。

合格体験記や入試対策コラムを多数掲載しているので、ぜひご覧ください!

今なら期間限定で、筑波大学在校生40名が執筆した勉強法・体験記カタログをプレゼント中!

 

 

create

受験応援

筑波大学を目指す全ての受験生を応援

筑波大学の入試を完全理解する4ステップ

筑波大の「入試傾向と実態」を知る

受験応援

このカテゴリの記事一覧へのリンク