目次
- 筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
- 受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
- なぜ他の大学ではなく、筑波大学の受験をしましたか?
- 筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
- (センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)
- 入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
- 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
- 通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
- 筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊した【ホテルベストランド】の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
- 筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
- 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
- 筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- 【体育専門学群】に入って良かったと思えることは何ですか?
- 【体育専門学群】に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
- 筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
- あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
- 最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
学群・学類:体育専門学群 入学年度:2016年度 入試形式:一般受験(前期試験) 併願校:早稲田大学、中京大学 文理:文系 受験時のステータス:現役 名前:O.Y 出身高校(正式名称で):愛知県立瑞陵高等学校 高校偏差値:65 部活の引退時期:6月頃
\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
スポーツで息抜きをしつつ、センター試験に絞って勉強。二時試験では実技があったので、何日間隔で体を動かせば体力やコンディションを維持できるのかを分析。結果、2週間に1度部活に参加をすれば最低限のコンディションが維持できるとわかったため、その頻度で部活動を行った。残りの時間は塾や図書館で勉強に集中した。
なぜ他の大学ではなく、筑波大学の受験をしましたか?
体育の一番レベルが高い大学が筑波大学だったから。一度キャンパスを見学しに来た際に、自然が豊かで自分の性格や好みにあっている環境だと感じたから。教員免許を取得し、教員になる予定だったため、筑波大学出身であることが将来強みとして作用すると感じたから。
筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
体育の一番レベルが高い大学が筑波大学だったから。一度キャンパスを見学しに来た際に、自然が豊かで自分の性格や好みにあっている環境だと感じたから。教員免許を取得し、教員になる予定だったため、筑波大学出身であることが将来強みとして作用すると感じたから。
(センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
過去問をとにかく解きまくる。1冊の問題集に繰り返し取り組んだ。時間配分を決めて問題に取り組んだ。何の教科で何点くらいとるのかという予測をたてた。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。(芸専・体専の方は実技対策をご記入ください)
筑波大学の先輩に実技の内容を聞き、それに合わせて練習をおこなった。部活に顔を出し、体力や技術が衰えすぎないように気をつけた。副選択の種目はセンター試験が終わるまではとりあえず、何も練習は行わず、センター試験が終わってから一気に練習した。
入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
暗記することが苦手だったので、問題を解く形式で覚えました。
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
センター(共通テスト)と2次の比率を考えて、センターを目標においてコツコツ頑張った。コンビニで好きなお菓子を買って食べたり、友達と1日遊びに出かけたりして、息抜きをしていた。また、家ではなく図書館やカフェ、塾などの周りも勉強に取り組んでいる環境を選んでいた。
通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
東進に通っていました。部活動に行かなければいけないため、時間に融通がきく映像授業が良かったから。自分の苦手な科目を、わかりやすい映像授業で教えてもらえるので非常に良かった。
筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊した【ホテルベストランド】の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
研究学園駅から徒歩30秒程のところにあるので、歩く時間が少なく道に迷うこともなかった。ただ、つくば駅が最寄りではないため、他の学生よりも朝はホテルを出発しなければいけなかったため、その点はデメリットだったと思う。また、10月に予約が一斉に開始されるが、5分ほどで満室になってしまったので、予約を取るのが難しいのもデメリットだと思う。
筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
バスを利用した。実技試験に必要な道具が多すぎる人は、他の乗客に迷惑をかけてしまうのでタクシーを利用してもいいかもしれない。バスは受験日当日は本数も増えるため、さほど不便は感じなかった。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
とにかく健康管理を徹底した。ホテルの近くにイーアスつくばがあったため、そこで朝食や夕食を摂って栄養バランスの良い食事を心がけた。特に勉強する内容はなかったため、保健の小論文対策として30分ほど教科書をみた。
筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
とにかく寒いので、マフラーや手袋、カイロなどの防寒対策をしっかりしておくことがパフォーマンスの発揮につながると思う。
【体育専門学群】に入って良かったと思えることは何ですか?
体育という視点を絡めて、医学や栄養学、経営学やコーチング学など様々な領域に接することができた点が良かったと思う。社交的な人が多いので、友達がたくさんできた点も良かった。
【体育専門学群】に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
授業は1、2年生のうちは平日は毎日1限から5限まであるので高校と忙しさが変わらず、イメージしていた大学生ライフとは異なるものだった。部活動に一生懸命になりすぎて、将来のことを真剣に考えている人が少ないことに驚いた。レポートの書き方や論文の読み方も教わらないため、他の学類に比べて身につく能力は少ないと思う。
筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
学生団体で就活の支援や自己分析のお手伝いをしています。大学生ならではの経験なので、自ら主体的に物事に取り組めていることが、良い点だと思います。
<PR>筑波入試で配点の高い『英語』の対策方法をツクガクが無料で解説!
あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
教員になろうと思っていましたが、結局企業就職を選択しました。
最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学には面白い学生がいっぱいいるので、ぜひ受験頑張ってください!