search

create
受験応援

【合格体験記】筑波大学芸術専門学群構成専攻(推薦入試)~高1から目指して地道な努力と運で勝ち取った合格~

吉田峻

吉田

  • OB
  • 筑波大学 生物資源学類
作品

【筑波大学芸術専門学群(推薦入試)合格体験記】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験生時代のあなたのプロフィールを教えて下さい。


名前:小沢遥

出身高校:千葉県立佐原高等学校

学部:芸術専門学群構成専攻

入学年度:2019年度

入試形式:推薦入試

併願校:なし(推薦落ちたら併願校として明治学院大学文学部芸術学科を受ける予定でした)

おすすめ参考書:タテから見る世界史・ヨコから見る世界史、漢文早覚え速答法

部活:美術部

部活の引退時期:特に決まっていなかったので入試直前まで部室で実技対策していました。美術部としての本格的な活動は6月の文化祭まで。


\ここでPR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

受験期の参考作品

 

通っていた予備校(画塾)があれば教えてください。

千葉美術予備校 千葉校

 

筑波大学を受験した理由(志望動機)を教えて下さい。

経済的な問題で基本的に私立大や浪人は視野に入れていませんでした

。国公立で教育系ではなく芸術を専門に学べる大学となるとすごく限られてくる上、筑波大の芸専が一番自分に合っていると思ったので高一の時から志望を考えていました。筑波大の芸専は他の芸大・美大に比べて圧倒的に学科重視ですが、私は学科の勉強をそれなりに頑張ってやってきたつもりなので、芸術系ながらそれを生かせるというのも惹かれた理由の一つです。

結局推薦で入ったので生かせてはいませんが何も言わないでください…

 

センター試験への入試(受験)対策として、おすすめの勉強法を教えて下さい。

私はもともと一般前期で入るのを目標にしていたので10月ごろまで学科8:実技2くらいの割合でやっていました。受験には使っていませんが、センター試験は受けているので書きます。

まず私の経験上何より大事だと思うのは、高1・高2の時に真面目に勉強しておくことです。私はそのおかげで高3になってからかなり楽ができました。高2までに習った内容が頭に入っていれば、高3になってから演習に多く時間を使えます。芸専を目指すなら学科だけでなく実技にも時間を割かなければならないので、効率よくやるのは大事だと思います。暗記科目はどうしても忘れるので高3になってからも多く時間を割きました。

具体的な勉強法だと、私はどの科目もポイントを一箇所にまとめておけるものを作っていました。教科書でも資料集でも参考書でも自作ノートでもなんでもいいと思います。問題を解いていて気づいたポイントとか模試で間違えたところとか全部書き込んで、それ一冊見て復習できるようにすると便利です。

 

推薦入試(受験)対策として、おすすめの対策を教えて下さい。

予備校には高3になってから毎週日曜週1で通っていました。学校では毎日の放課後、美術室で1〜2時間描き、顧問の先生にも見ていただいていました。できるだけ色々な人に見てもらってアドバイスをもらうといいと思います。私は平面が特になかなか上達しませんでした。また、学校でも予備校でも筑波の構成を目指す人自分以外にいなかったので、自分の作品しか見ておらず、どういうものがいい平面なのかがよくわかっていませんでした。

一度、東京の大きな予備校の構成専攻向けの実技模試を受けに行ったのですが、その講評で初めて10人以上の作品が並んでいるのを見て、そこで学ぶものがたくさんありました。機会があれば実技模試は受けてみるのをおすすめします。
あと少数派かもしれませんが、私はポートフォリオを作っていません。評定の条件を満たしていたというのと、作る時間と手間を惜しんだからです。作らなければ受からないということではないので参考までに!

推薦入試(受験)当日はどんな試験・雰囲気でしたか?

雰囲気は、もちろん緊張感はありましたが昼休みなどは話し声も聞こえて結構和やかだった気がします。

午前のデッサンは手とロープがモチーフでした。ロープには謎の柄が入っていましたが丁寧に描写する余裕はなかったので細い消しゴムで抜いてごまかした覚えがあります。

午後の平面構成はテーマが「ずれ」で、四角形を3つ以上使うことが条件でした。私は断層をモチーフにして、なぜか入試本番になって今まで一度も描いたことのない構図と配色で描きました。上手くいったのは運がよかったとしか言いようがありません。

入試(受験)における不得意科目と克服の対策を教えて下さい。

センターで一番点が取れない科目は数学でしたが、高3になってからまともに数学に時間をかけず最後まで点は伸びなかったのでアドバイスできません…一番勉強した世界史について少し触れようと思います。世界史は量が多いので早く勉強を進めたもの勝ちだと思います。私は高1と高3に世界史の授業がありましたが、これは高2の間に全部忘れるなと察し、高2の夏くらいから復習を兼ね全範囲をノートにまとめ始めました(ものすごく時間がかかるのであまりおすすめはしませんが)。

でも高2のうちに復習しておいたのはとても良かったと思います。教科書等を読むだけでは頭に入らないときも多かったので、Try itという無料のアプリで授業の動画を見たりしてました。おすすめです。

実技は平面構成が苦手でした。実技対策の項目で書いた内容と同じです。

入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時に、どうやってモチベーションを上げましたか?

オーキャンでもらった卒業制作作品集や,ツクマガという学生が作るフリーマガジンを何度も読んではすごいなあ楽しそうだなあ、って思ってモチベーションを上げていました。

学科に関しては、美術系に行くからといって校内の他の人たちに負けたくないという謎の対抗心がモチベーションに繋がっていた気がします。

 

筑波大学の入試(受験)全体を通して、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?

特にはないです。

 

今の学群・学類に入って良かったと思えることは何ですか?

みんな共通して芸術が好きなので話が合う人が多くて楽しいです。周りの人からたくさん刺激を受けられます。1年のうちは自分の専攻外の授業も結構とれるので色々なことができます。

高校では一人で美術室でデッサンしていた私からすると、大石膏室で30~40人で一気にデッサンするのはちょっと感動的でした。

 

今の学群・学類に入ってギャップはありましたか?

課題が想像してたよりも結構きついです。構成は重い実技課題が毎週出たりして締め切り前日は徹夜したりしなかったり。芸術系っぽい生活してるなという感じはしますね。

 

筑波大学入学後、特に力を入れている活動はなんですか?

とりあえず授業にちゃんと出て課題をちゃんとやることですかね。まだ一回も授業休んでません。サークルは先ほど述べたツクマガを作るサークルに入りました。ミーティングしたり取材しに行ったり軽くお仕事みたいな感じです。楽しいです。

 

あなたの将来の夢を教えて下さい。

まだ明確には決まっていませんがグラフィックデザイナーやアートディレクターにはずっと興味があります。広告デザインや編集デザインなど、出版関係に関わりたいと今は思っています。

 

筑波大学を受験する皆さんに熱いメッセージ・アドバイスなどをお願いします!

とりあえずよく寝てよく食べて心身ともに健康でいましょう!

もしも一般狙いだとしても、実技は推薦と一般前期で形式が同じなため練習のつもりでもいいので推薦を受けてみることをおすすめします。そのくらい気軽な気持ちで臨んだほうが案外上手くいったりするかもしれません。

頑張ってください!

【ツクガク】で筑波大現役合格を勝ち取れ🌸

【ツクガク】は、筑波大学受験に特化したオンライン家庭教師サービスです。

ちょっと待って!お部屋探しを開始する前に!!筑波大学入試対策は万全ですか?
筑波大学専門アパート情報サイト「つくいえ」の姉妹サービスとして、現役筑波大生が講師を行うオンライン家庭教師「ツクガク」があります。

合格体験記や入試対策コラムを多数掲載しているので、ぜひご覧ください!

今なら期間限定で、筑波大学在校生40名が執筆した勉強法・体験記カタログをプレゼント中!

 

 

create

受験応援

筑波大学を目指す全ての受験生を応援

筑波大学の入試を完全理解する4ステップ

筑波大の「入試傾向と実態」を知る

受験応援

このカテゴリの記事一覧へのリンク